昨夜は市内のミニボート仲間と一緒に初の懇親会
参加者は、2馬力ボートでロックフィッシュ釣りのboatrockfishさん、
hideのブログのhideさん、私の以上3名
私が言い出しっぺなのに、日程調整も場所選びもお二人にやっていただき
どーもありがとうございました。
前々から知ってるお二人ですが、実は腰を据えてお話しする機会は意外と無く。
というのも海上でお会いしても、風・海流でボートが流されてしまうし船外機の
音がウルサいので一言二言で終わっちゃうんですよね。
今回は、船外機のメンテ、タックル、ノット、出船場所、海上でのトラブルなど
じっくり情報交換出来て非常に良かった!
特に感じたのは、二人とも安全性への意識が高いこと。
私ももっと気をつけないと駄目だな〜。。。
ということで、いろいろと刺激も受けた飲み会でした。
最後は「次回は参加者をさらに増やそう!」と誓い合って解散。
新たな参加者お待ちしてますよ〜
|
この記事に
楽しい飲み会,企画いただきありがとうございました!
仲間が増えると有益な情報交換もできるし,安全性も向上しますね。
来週こそは出船したいので,天気が良い事を祈ります…。
2013/10/28(月) 午前 6:04 [ boatrockfish ] 返信する
boatrockfishさん
色々と調整いただき有り難うございました!
おかげでかなり勉強になりました。
明日は東北丸でジギングの予定
波がなければいいな〜
2013/10/28(月) 午後 10:28 [ aka ] 返信する
ゆっくりとお話しできる機会が出来て本当に良かったです!
ほんと、他の県の方みたいに仲間が沢山出来て
みんなで出航出来たり飲み会したり出来たら良いですよねぇ(*^_^*)
ほんじゃまた飲み会しましょうね♪
2013/10/29(火) 午後 10:25 [ hide ] 返信する
青葉区に住む、イシヤマといいます。ゴムボートは初心者で、お三方のブルグを参考にさせて頂いています。
先月初めて、ノビルから出せました。未だ魚探もなくて、養殖棚を頼りに走らせています。安全のためにもVHS利用に関心を持っています。よろしくお願いします。
2013/10/30(水) 午後 4:11 [ イシヤマ ] 返信する
hideさん
先日は有難うございました。
最近感覚が麻痺してきましたが、やっぱりミニボートは
危険ですからね。
安全のためにも楽しい飲み会のためにも仲間を増やしていきましょう!
2013/10/30(水) 午後 10:30 [ aka ] 返信する
イシヤマさん
以前ギョタンについてご質問いただいた方ですね。
私も何度かノビルから出したことがありますが、
砂浜から出すのは結構大変ですよね〜。
最近ですと、奥松島なら月浜から出すことが増えました。
ロックのポイントである波島に近いし、トイレもあるからです。
今週末は天気が良さそうだし、奥松島だと
カレイやアイナメが良いシーズンですね。
失敗談なら色々お教えできますので
そのうち是非ご一緒しましょう!
2013/10/30(水) 午後 10:53 [ aka ] 返信する