DVDを借りて『居酒屋兆治』を観ました。
主題を一言で言うと「いろいろあるけど生きていく。」というもののように思いました。
悪人の出てこない善人ばかりが出てくる話なのですが,笑ってばかりの生活ということでもなく,うまくいかないこともあるし,不完全燃焼な生活なのですが,そんな人生とうまく折り合いを付けながら生きていくしかないという感じです。
昭和な感じの映画です。
例えば,この映画で唯一アクの強い役の,伊丹十三扮するカワハラという人ですが,兆治の店で飲みながら悪態をつくものの,別に悪意のある人ではありません。善意から主人公の兆治(高倉健)の店の移転のために奔走しているのですが,それが自分の思っているように兆治に受け入れてもらえないという苛立ちが,悪態につながっているだけのように思われます。
相手の思いを無視して突っ走り過ぎているのでしょうね。
一方,高倉健扮する主人公の兆治は,何を言われても黙っているだけ,謝るだけの男であり,容易に動きません。我慢に我慢を重ねて,やっと動いたと思ったらやり過ぎて警察の厄介になるという,高倉健の得意な「不器用」な男です。
|
初めましてです(=^_^=)
ガマンできないのでコメントさせてください(*ロ′∀`b)
初コメなので失礼があったらすいません。。。(ノ≧∀≦)ノ
正直ここのところ落ち込んでいたのですが、布袋さんのブログを読むことができて元気を取り戻せました(・∀・)
ブログって人それぞれの人生が刻まれていて、そこの喜怒哀楽に触れるだけで私は一人じゃないんだなって思えました(*#′∀`艸)
それを改めて気づかせてくれたのが、管理人の布袋さんのブログだったんですよ(o^∇^o)
koikaren@i.softbank.jp
私のメールアドレスです。無理なお願いを承知でお願いなのですが、ここのところの私の抱えてる悩みの相談に乗って貰えないでしょうか。。。
直接メールを頂けたら必ずお返事します(*ノ∀`*)
お時間はとらせないので宜しくお願いします。
2015/1/28(水) 午後 9:41 [ vio*etm*y2*b* ] 返信する
コメントしても良いですか?(*^_^*)
私はあまり詳しくないお話ですが楽しかったです(*^_^*)
やっぱりヤフーブログはステキなブログが多い!
育児・家事の合間に更新しているので暇があれば是非♪
2015/4/25(土) 午前 10:27 [ ゆうこ ] 返信する
お初ですが、コメントさせて頂きますね♪
私のブログのメインジャンルとは違うけど凄く楽しかったです♪
スマホやパソコンで更新されているんですかね?私はパソコンです(*^_^*)
私のブログのテーマが気に行って頂けるか分からないですが是非、遊びに来て下さい♪
2015/9/30(水) 午後 1:42 [ ゆうこ ] 返信する