水・電気のやつじゃなくて草・電気のやつ
【考察】
水ロトムとの違いは地面がほぼ怖くないこと
水ロトムは氷と水の両方を半減できるため非常に場に出しやすいですが、だからと言って電気タイプの技を簡単に打ってしまうと後続のガブリアスがめんどくさくなってしまうため交換読みの鬼火、めざ氷、ドロポンを打つ必要があり状況によっては毎回2択を迫られてしまう
対面なら比較的打ちやすい交換読みだけれども、熱湯による火傷や交換際に毒等を貰う可能性を考えると必ずしもリスクが低く交換読みの技を打てるとは限らないと思います
自分は2択嫌いなんでリフストぶっぱ出来ると便利かなぁと
まあ何を隠そう水ロトムに強い(o^ー')b
残念な点は氷が弱点であること、炎の耐性が180度変わってしまったこと
特に氷弱点は相手のギャラドスがめんどくさくなった可能性がある
【持ち物】
実質HPを196まで上げてくれるオボン
氷弱点が重いからヤチェ
リフストの火力を出せる眼鏡
まで考えた
今回は眼鏡で考えてみる
【技】
リフスト
眼鏡を持たせればC振らなくてもHスイクンが1発で落ちる
ガブリアスにも圧力をかけられる上に、ドロポンよりも命中が高い
ボルトチェンジ
今回水に打つ遂行技は基本的にリフストで基本的に事足りるので
草が一致で打てるから電気技を打つ必要がない→無償後輪狙いでのガブリアス後出しが厳しい はずw
ラティ・サザンドラの起点にされなくしたいところ
めざ炎
グロスに思考停止で打つ技 ガブの襷をとりあえず消せるので
ナットレイに比較的投げやすい点にも期待
トリック
奇跡潰し
技スペが余ったら入れたい
10万、放電
ボルトチェンジと選択もしくは両立
計算してないです
【努力値・実数値】
努力値…252−×−28−136−4−88
実数値157−×−144−142−128−117
めざ炎理想個体の場合の数値 性格は図太い
A187グロスの思念×2+バレット高乱数耐え
H-D 187-125 のグロスをめざ炎で高乱数2発
Sは大体のグロス抜き 無補正バンギやノオーも抜けます
耐久調整はまあ目安として、不一致120技2回耐える程度に
一応ガブの鉢巻き逆鱗も耐えられます
D方面も意識したかったけれども、水に出して氷技受けても基本的にリフストでアドが取れるので今回は切って考えてみました
誰か考えて欲しいね (^ω^≡^ω^)
色々間違ったこと書いてるかもだけど許してね;;
|