ツーリング・林道
日帰りツーリング 日帰りツーリング
群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町にまたがる、神流湖沿いの462号線(十石峠街道)を西方向に走り途中71号線を南下し土坂峠を越えて秩父市小鹿野町に行き299号〜140号〜82号を通り11号線で定峰峠を越えました。
『Ducati』ハイパーモータード 『BMW』GS800 『KTM』スーパーモト
国道462号線
R462は長野県佐久市から群馬県伊勢崎市へと至る一般国道です。
462号線(十石峠街道)沿いある下久保ダム
下久保ダムは堤高129.0メートルの重力式コンクリートダムで、首都圏の水がめの利根川 水系8ダムの一つで、矢木沢ダム(利根川)に次ぐ大規模なダムでだそうです。
ダムの下を流れる神流川
神流川は、群馬県、埼玉県を流れる利根川水系の一級河川。
神流湖(ダム湖)
ダム湖の神流湖は財団法人ダム水源地環境整備センターが選定する 「ダム湖百選」に選ばれています。
ダムを過ぎて少し走った所の県道71号線で群馬県から埼玉県秩父市小鹿野町にむかいました。
県道71号線
土坂峠を越えると埼玉県に入ります。
登り口は最初、2車線ですが、途中から、1.5車線幅になります。
急なカーブが数多くあり、対向車にはかなり注意が必要でした。
小鹿野町につき昼食をとりました。
わらじかつ丼
『鹿の子』というお店で秩父郡小鹿野名物わらじかつ丼を食べました。
あまじょっぱいタレにカツをくぐらせる独得の味で、美味しくいただきました。
昼食をすませ、埼玉県道11号で定峰峠にむかいました。
定峰峠
定峰峠の少し手前、景色がひらけた場所からの眺め
県道11号は1.5車線幅ですが登るにつれ道幅が広くなります。
|
その他の最新記事
チケットを売ろうとしたら・・・・
2011/1/17(月) 午前 11:22
チケットモモの電話対応が半端じゃなく悪くて、ビックりしました。