【2017年 38杯目】
さて、雨の日曜日・・・今日は何をしてみますかねぇ
![]() で、またらー記事です
![]() 4/2
この日行ったのは、2月末に長野市稲葉の元「優勝軒」後に、「あじゃり」の系列店としてオープンしたばっかりの
〖かくれ麺屋 SAREDO忍ばず〗
ここを訪問。
日曜の昼チョイ過ぎ・・・割と混んでないのね
![]() 待つことなく、着席
![]() メニューは
中華そばと塩中華そばの2本柱。
で、この店には「えごま麺」なる特徴的な麺があります
![]() さて、しばしメニューを眺め。
俺が注文したのは・・・
『ご対麺
『塩中華そば』大盛+味付け玉子 ¥680+150+100
見てください・・・また・・・
デフォで味玉乗ってるのに、トッピングしちゃった
![]() ちゃんと、メニュー写真見ろよなぁ〜俺っ
![]() 気を取り直し・・・・
スープはあご出汁と豚骨らしいです。
そこに沖縄の塩を使うというこだわりも。
アッサリしながら、しっかりあご出汁が効いた、旨みあるスープで味は、こちらもしっかり目。
味濃いめは、この系列の特徴ですね
![]() 麺は・・・「えごま麺」と普通の「中華麺」から選べるんだけど、俺は「えごま麺」をチョイス
![]() 中細で角がしっかり立った麺で、食感がちょっとざらっとしてますね。
しっかりコシはあるけど、もう少し硬めの茹で上げでもいいかなぁ〜。
どことなく・・・カップ麺の蕎麦を思わせるような麺ですねぁ〜
![]() チャーシューはバラ肉で、味もしっかり目に付いてます。
味玉も味がしっかりで、黄身はかなり柔らかめ。
麩や蓮根などのトッピングも珍しいですよね
![]() 結構、和風なテイストで美味しかったんだけど・・・ラーメンって括るのは微妙かなぁ
![]() あじゃり系列恒例の
「食後のお茶」
も頂きました。
次回は、中華麺で食べてみようかな
![]() ごちそうさまでした(^。^)y-.。o○
『塩中華そば』 ★★★★
〖かくれ麺屋 SAREDO忍ばず〗
住 所 : 長野県長野市稲葉中千田2115-1 1F map
電話番号 : 026-285-0160
営業時間 : 11:00〜 4月から、夜の営業も始まったみたいです。
定休日 : 月曜日
|
この記事に
優勝軒って閉店したんですね(驚)
中華そばなのに魚介と豚骨のダブルスープなんですね!
”あじゃり”の系列店という期待を込めて今度行ってみますね
2017/4/11(火) 午後 0:43
返信する> けん☆けんさん
1月だったかなぁ・・・前通った時に辞めてたのは知ってたんですけど、いつ店閉めたのかは知りませんでした。
多分、豚骨主体の動物系かな・・・もしくは、情報が間違ってるか
2017/4/12(水) 午後 10:19
返信する