何か噛合わない…なんだろ。 後半の4トップみたいなのは??? スペースがなくなってしまった。 なーんか得点の臭いがして来ないなー… まだ開幕したばかりなんで、何とかなるかなー… ポンテがいないのが痛いなー。 小野も長谷部もいなーい。 やはり心配です。 ガンバのスコアレスドローも意外でした。 鉄板だと思っていたけど、千葉もやるってことね。 名古屋もドローだし、これでまたTOTO全敗だよーん。
|
全体表示
[ リスト | 詳細 ]
ローマは連勝で決めました。トッティは円熟期を迎えローマの顔として君臨。 チェルシーはバラック、ランバートらが決め3−0で快勝。誰が監督しても 結局いい選手いるしなー! シャルケは初のベスト8進出。昔ライナー・ボンホフというカッコイイMFの選手が プレーしていました。よくダイヤモンドサッカーを見ました。(歳がばれるなー) 残るはリバプールとインテルです。来週も楽しめそーう。 おっと日本ではJの開幕もあるし。
われらレッズは横浜Fとの開幕戦。アレックスが負傷したらしいし。 まー左は相馬に期待です。 |
UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦2ndレグ、ミランが敗れました。 ホームでアーセナルに0−2で1回戦敗退となる。 また中村俊輔擁すセルティックもバルサに1−0で敗れる。2試合合計4−2となり敗退。 またジーコ監督率いるファネルはPK戦の末8強進出となる。 ミラン敗退以外は順当な結果でしょうか。 ジーコのファネルバフチェの健闘が光ります。 さすがは元日本代表監督です。(少しうれしいです。) セルティックは相手がバルサではしょうがないですね。 ミランは試合終盤でやられました。セスクのミドル凄すぎ。 ピルロが精彩を欠いたようです。(こういうときもあるのですね。) さて今晩もレアル、ローマ、そしてチェルシーなどどーなるのでしょう。
ローマは少し有利か?チェルシーはどうか? 楽しみです。 |
東アジア選手権出場でレッズの練習に遅れての合流した鈴木啓太は同僚から 手洗い歓迎を受けたようです。 中国戦で相手主将からのど輪を受けたシーンを真似してのことのようです。 早速アレが無邪気に真似をしています。 「おれにもやらせてくれ」とか… さすがの啓太も苦笑だったようです。。 実際は啓太もやり返して乱闘寸前でしたから… まー啓太もイエローもらったんで、Jでは注意したいですね。 しかし無傷で帰ってきてくれて何よりでした。 前田は重症みたいだし。 結局中国は最終戦の北朝鮮戦でもイエローたくさん出されてさらに罰金くらった
みたいです。 さすがにサッカーじゃないよな、首絞め・とび蹴り…アウェイだからって酷過ぎ。 もっと厳しく取り締まらないといけないでしょうね! 北京オリンピックくる選手いなくなるだろが… |
序盤に先制をゆるしてしまい、後を追う展開となり北朝鮮戦とにた流れとなってしまい。 後半コーナーからの山瀬のミドルで同点にしたものの優勝するには勝ち点3が必要でした が、ゴールは遠かったです。序盤の失点のように試合の序盤での集中力というかクロスを 簡単に上げさせたり寄せががワンテンポ遅いとか修正する課題はかなりあります。 韓国もベストメンバーでないのだが、日本も橋本を攻撃的MFに先発するなどやりくりが 厳しい状況のなか善戦したともいえるけど、物足りなかったです。 今大会を通して言えるけど遠藤の調子が悪かったように感じます。 良かったプレーヤーとしては、 安田 内田 山瀬 楢崎 田代 でしょうかね… 他の人は大体それなりにパフォーマンスを出していました。 まー今大会はアウェイの試合を経験できるいいチャンスでした。 それ以外はあまり成果はないでしょうか?? 逆に前田を負傷したことは大きなマイナスです。 次回から選手を出さないJチームが増えるかも… なでしこジャパンは優勝しました。おめでとう!! |