Photoshop Elements 12 を買ってみました。
iPhotoだと出来ることが少ないので。。。
で、早速、ネットで拾った画像を元に加工に挑戦してみたのですが、
使える機能が多すぎて難しい!!(笑)
そんなわけで「油性パステル」効果のみ加えてみました。
。。。もうちょっと勉強します。
|
>
- エンターテインメント
>
- 芸能人、タレント
>
- 女性
こんにちは、ゲストさん
過去の投稿日別表示
詳細
全1ページ
[1]
Photoshop Elements 12 を買ってみました。
iPhotoだと出来ることが少ないので。。。
で、早速、ネットで拾った画像を元に加工に挑戦してみたのですが、
使える機能が多すぎて難しい!!(笑)
そんなわけで「油性パステル」効果のみ加えてみました。
。。。もうちょっと勉強します。
|
>
>
>
荒川弘の漫画力 田中芳樹原作、荒川弘作画の『アルスラーン戦記』の第1巻〜第2巻を読了。
国が燃えている‥。世界はどれだけ広いのか? 強国「パルス」の王子・アルスラーンは、いまだ何者でもなく、ただ好奇心にあふれていた。「頼りない」「気弱」「器量不足」と言われたアルスラーンが14歳になった時、遠国の異教徒がパルスへ侵攻。アルスラーンは初陣の時を迎える。パルス軍の強さは古今無双。この戦もパルスの圧勝に終わると誰もが信じていた‥‥。奈落へと落ちたアルスラーンの運命! 激動の英雄譚、開幕!! 田中芳樹の原作小説は好きで読んでました。
何年待とうが一向に続きが書かれないので、呆れていた矢先にコミカライズ
されているとは!
しかもあの『鋼の錬金術師』の荒川弘が作画を担当するとは!
第1巻を読んだ時に荒川弘の漫画力の高さに驚きました。
作画のクオリティは言うまでもないのですが、原作に描かれていなかった部分などを
さり気なく描き足しており、しかも違和感が全くない。
原作を完全に消化するだけでなく、しっかりと独自の味付けをしているところが
泣かせます。
「荒川弘もアルスラーン戦記、大好きなんだなぁ」と原作への愛さえ感じます。
第2巻まで読んだ限りでは上々の仕上がりです。
これからあの場面やあの場面やらがどのように描かれるのか楽しみです。
原作の方は近々14巻が出版される(何年ぶりだ?)ようで、この長い物語を月刊誌
ペースできちんと終わらせることができるのか不安もありますが、漫画の方は
出版される限り買い続けたいと思います。
しかし、一番の心配は再び原作が滞ってしまい、コミックが追いついたとき
どうするのか?
そもそも田中芳樹に完結させる意志があるのだろうか?
|
全1ページ
[1]