すずめのそらがうちに来て、半年たちました。
もう立派なすずめです。
まったくなつきませんが(笑。
すずめを観察していて思います。
まず足が黄色い。黄色い長靴をはいてるように黄色いです。
そして、文鳥のオスと同じように鳴き真似もします。
よくさえずったり、なつきにくい(飼育環境による)のはオスなのでは・・・と思っています。
反対にメスはなつきやすかったり、甘えん坊なのかもしれません。
エッグフード、エゴマ、粟穂はよく食べます。
米は食べません。
文鳥が親がわりで、同じものを食べるようです。水浴びも文鳥の真似をしていました。
ちょっと前に、くちばしが伸びていました。
逃げるので写真がこれしかないですが・・・
くちばしを切る覚悟をしていたのですが、自分で削ったのか、折ったのか
翌日にはきれいに治っていました。
そらペンギン・・・
首のとこの丸いポッチが目で、首のラインがくちばしと見立てると
ペンギンです・・・
写真がこれしかないのですが、実際はちょっと遠目でみると
じーーーーと見ているペンギンに見えます。
そらペンギン・・・。
目は怖い・・・。
すくすくと育ち、ケージに戻らず、夜中まで格闘しています・・・。
元気すぎるくらい元気に育ってます。
ユーチューブのすずめBGMを流すと、近くまで来るようになりましたよ。
From・ぴーパパ
|
この記事に
なるほどです。チュチュンはメスかもしれません。あんまりさえずらないんですよ。そう考えると、チュンもメスだったかも。
チュンもつかまらなくて暗くなってからかごに戻してました。
そらちゃんも元気でなによりです。スズメの目は野生の色がありますね。
2017/11/23(木) 午後 6:19
返信する
お元気そうで何よりです

ご飯もしっかり食べて、水浴びして…元気が一番です
スズメは文鳥と同じフィンチ類なので餌は同じで良いようです
時々果物を食べさせるのも良いそうです
うちのスズメは保護時には巣立ち雛だったので懐かないと言われていましたが、べったりちゃんになっています
一羽しかいないせいかもしれません
2017/11/23(木) 午後 8:50 [ 島茉莉 ] 返信する
こんばんは、お久しぶりです。
そらちゃん、元気そうですねー。
それにしても、懐かないとは驚きです。
やっぱり、野生の鳥なのですね。
2017/11/25(土) 午後 9:54
返信する
すっかりご無沙汰してますm(__)m 更新に気づかず失礼しました。
もう、半年。早いですね。そらちゃんも健康そうで何よりです。
うちのよっちゃんも良く鳴いています。
声のバリエーションが豊かで、鳴きマネもしますし。
活発で独立心旺盛。オスの可能性が高そうです。
いつまでたっても、セキセイとはライバル同士みたいで、
仲良くなりませんが、セキセイがカゴに入れられると、
自分も飛び立ってケージへ戻ります。しかも慌てたように。
まるで、遅れを取った−! と言う感じです(笑)
一応、群れのつもり? なのかもしれません。
2017/12/10(日) 午前 7:49
返信する
今晩は。
初めましてすずめでやって来ました。
可愛いいですね。
有難う御在ました。
2017/12/23(土) 午後 5:41 [ 隆三 ] 返信する