元旦に海岸を散歩してから今年は何度海へと足を向けただろう。
大津波もあったせいかな 行こうとは思えども足が動かず年のせいにもしてみたり・・
年明けから孤軍奮闘が続き 気持ちにゆとりを持てる機会が少なかったのかな。
大切な末娘の海外留学にも心配で親ばか丸出しかも
子供が大きくなり巣立ち始める準備段階か
仕事に追われてばかりじゃ大切なものを失うようで、震災で被害を受けながらも
家族のきずなを深めるみなさんに再認識させてもらえてもいる。
どんな困難も越えていく人々の強さと命のありがたさ
生きること 生かされることもっと大切にしていこう。
何はともあれ少しの間物思いにふけることができたよう。
まだ秋でもないけど早6月を迎えてくる。
7月には夏の暑さの中にも月は秋の気配を見せてもくれる。
時は一時も留まることなく流れ去る。
この一瞬を大切に積み重ねていこう。
小松市で着工のカーブスも完成 来月は福井県武生(越前市) 金沢の工事も続く。
家庭と仕事どっちも大切に 大切に。。
|
この記事に