2018年6月9日
役行者像を中西指定仏像修理所の中西正治先生に修復していただきました。ありがとうございました。
第57回桜井市夏季大学で丸子孝法住職が講話します。
第57回桜井市夏季大学 講師:三輪山平等寺 丸子孝法住職 演題:「出会いに学ぶ」−三輪山平等寺の再興の道― 日時:平成30年8月26日(日) 場所:大神神社 大礼記念館 参加費:3,000円(資料代・弁当代等) 申込締切日:8月16日(木) 参加人数:申込先着200名 申し込み・問い合わせ先:一般社団法人 桜井市観光協会 TEL&FAX0744-42-7530 〒633-0063奈良県桜井市川合260-2桜井市商工会館2階
※参加希望者はFAX、もしくは往復ハガキに郵便番号、住所、申込者氏名、同伴者氏名、電話番号、「夏季大学参加希望」を明記の上、桜井市観光協会に応募ください。
[https://www.youtube.com/watch?v=u1x_BHwIDpQさとにきたらええやん]
[https://www.youtube.com/watch?v=uNb4_y2D4mk60万回のトライ]
[http://www.aisei-rekishikan.jp/movie2.phpハンセン病経験者からあなたへのメッセージ]
[http://www.kyowafilm.com/hansen.htm長島愛生園の石田雅男さんと懐子さん出演のビデオ「今を生きる」ぜひ、ご覧ください。]
[http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/denkore2017.pdfでんきのほんとでんきのこれから2017改定版(GREENPEACE)] |
この記事に