5/24(水)
神奈川県平塚市桃浜町23-18 木曜定休・駐車場なし 営業時間11:30〜15:00/18:00〜22:00 TEL:0463-35-0079 本日のメニュー 私・・・ラーメン・塩(500円)+味玉(100円)+ネギ(100円)+チャーシュー丼(300円)
副部長・・・バラチャーシュー麺・醤油(700円)+大盛り(100円)+味玉(100円) 部員2号・・・肩ロースチャーシュー麺・醤油(800円)+味玉(100円) 今回の八雲は、副部長の投票店です。 これでリピート店は残すところ、あと2店です。 僕はこのお店は結構お気に入りで何度も来ているのですが、 実は部員2号さんは初訪問!絶対オススメと勧めていたのに来るまでに数ヶ月・・・。 まずは僕の塩ラーメンです。 トッピングのネギが、あまりお目にかからないタイプで新鮮。 かなり大量に乗って100円なので、これだったら納得。 まずはスープです。 表面の香り油が蓋になっていて、スープが超熱い! 今までで一番熱かったような気がします・・・最後まで冷めなかったし。 相変わらず煮干しの香りと鰹節が強烈に香る、 とても美味しい和風スープ! 動物系は豚骨・鶏ガラのブレンドのようです。 和風ながら、あっさりしすぎ感はありませんが、 臭みやクセが全く無いのがレベルの高い証拠でしょう。 塩ダレは、いつもよりも若干濃いめに感じましたが、 今までは塩ダレがスープに負けていたくらいだったので、 正直今日くらいが僕には丁度良いと感じました。 なのでかなり美味しかった! 黒胡椒や三つ葉も、アクセントになっていて飽きさせません。 麺は中太ストレート麺。 ほんの少しだけ縮れているようにも見えますが。 今日の茹で加減は少し柔らかかったかな? それでもツルツルとした食感で美味しかったです。 もともと、それほどコシのある麺ではないので、 次回から固めで頼んでみて様子を見てみようかと思います。 チャーシューは、バラタイプが一枚。 非常に柔らかく、箸では持ち上げられません。 これがまた最高に美味しい! 悩むのが、ノーマルラーメンだとチャーシュー1枚、 チャーシュー麺だと6枚、中間は無いのか!って感じなんです。 100円増しで3枚入りとか設定してくれたら、かなり嬉しいんですけど。 今回は純粋に塩ラーメンのスープを味わうべく、 あえてチャーシュー麺は避けました。 チャーシュー麺だと、どうしても醤油ダレがスープに染み出して、 結局醤油ラーメンみたくなってしまうのが惜しいので。 そしてトッピングの味玉は、 味付けは少し甘めですが、半熟加減は完璧です。 冒頭のネギも、最初はシャキシャキ感がたまらなく、 後半は柔らかくなって食感に変化があってこれまたイケてます。 メンマも、飾りじゃなくてしっかり具材といえるレベルでしょう。 それ以外には海苔が一枚と普通のネギの輪切りが入ります。 これだけの完成度で、トッピングなしだったら500円! このレベルのラーメンが500円でこの時代に食べられるなんて奇跡です。 そしてチャーシュー丼です。 300円で凄いボリューム!量はかなり入ってます! 普通の茶碗一杯くらいのご飯に、これでもかとチャーシュー。 普通、ラーメン屋さんのご飯ものって、 チョットしかなくて300円とかナメた店の方が多いのですが、 このお店はホント良心的!リーズナブル! 次に副部長のバラチャーシュー麺と、 部員2号さんの肩ロースチャーシュー麺を一気に紹介。 違いが分からない? スープの量が多くなっている方が、大盛りの副部長のバラチャーシューです。 はじめてこのお店に来た2号さん、 「スープうめぇ〜!」とか、 「チャーシュー超柔らかいよ〜!」と、相当気に入ったらしく妙にハイテンション。 しかし、喜んでもらえるとは思っていましたが、 これだけナイスリアクションだと連れてきたこちらも嬉しいです。 本日もサーティーワンに寄ってから解散しました。 ごちそうさまでした! 2006年
部長 60杯目 副部長 39杯目 部員2号 47杯目 |
全体表示
[ リスト ]
昨日16時前、八雲の前の道を皇后美智子様が通過!(ナマで見ました)俺的にはゼヒ八雲に寄って欲しかった。(w
2006/9/21(木) 午後 5:48
やはり平塚ナンバー1は八雲ですか?まだ行った事ないので早急に行ってみたいです。お勧めは塩とチャーシュー丼ですね?
2006/9/21(木) 午後 6:44
個人的には器が好みですねえ。器のなかで緑色がすごく映えている感じがします。チャーシュー丼はすごく対照的でワイルドな印象です。すげーウマそー。
2006/9/21(木) 午後 9:12
イタさん>マジで!?なんであんな何もない所に!?ドコに向かってたんでしょうね?実はマジで昨日も八雲行ったんですよ俺!!!19時だったけど・・・。
2006/9/21(木) 午後 9:29
むらひろさん>僕はあくまで「塩ラーメニスト」なので塩オススメですが、醤油も美味いですよ!チャーシューとの相性は醤油の方がいいかもです。平塚ナンバーワンは誰が何と言おうと八雲だと思ってます!ぜひ!
2006/9/21(木) 午後 9:30
imokeさん>器に着目されましたか!なかなかシブイですな。あっさりし過ぎないのがいいんです!美味いですよ!
2006/9/21(木) 午後 9:34
今朝の新聞に載ってたけど、平塚美術館に来たみたいよ?で、その帰りに遭遇。早速ブログのネタにしました。。。(苦笑
2006/9/21(木) 午後 10:10
ネギがオシャレな感じでイイですね〜 このスープの色で臭みやクセがないってスゴイですね。しかも「塩」で。ココに来るとこの前大和まで行ったし、また神奈川遠征したくなりますね〜
2006/9/21(木) 午後 11:51
大量のアオネギには惹かれますな。まずく作るのは簡単そうな組み合わせですが、ううむ、平塚に行ったらここに行くしかないな。
2006/9/22(金) 午前 0:49
イタさん>そーだったんですか!警備とか凄かったんだろうな〜。
2006/9/22(金) 午前 8:01
十郎さん>高速乗れば都内まで1時間くらいで着くので、全然遠くないですよ!一度来たら三軒くらい連食すればモト取れるし!(笑)
2006/9/22(金) 午前 8:02
こけ麻呂さん>このネギのトッピングはなかなか良かったです!平塚はラーメン屋多いですけど、ここはオススメ!
2006/9/22(金) 午前 8:03
トッピングのネギのシャキシャキ感味わってみたいです!スープが染み込んだ後のネギも想像しただけでお腹が空いてきました!
2006/9/22(金) 午前 9:52
あまり見かけないタイプのネギですが、ネギ好きにはオススメ!チャーシューも美味しいですよ〜。
2006/9/22(金) 午前 11:22
最近『八雲』行ってないです(T_T)久しぶりに食べたいなぁ〜!チャーシュー丼って前からありましたっけ?
2006/9/23(土) 午後 2:25
確か初期はチャーシュー丼ありませんでしたね?僕は先週も行っちゃいましたよ!やっぱり美味い!
2006/9/23(土) 午後 4:20
やっと行けました!!この味でこの値段なら納得です!!チャーシュー丼最高でした!!トラバさせて頂きます。
2006/9/27(水) 午前 11:36
安いし美味しいし、文句なしです!チャーシュー丼も量多いし!
2006/9/27(水) 午後 4:24