今日は、お坊さんに来てもらって仏壇にお参りをしてもらいましたよ…。。。 昼前に、お袋を車で連れて来て、一緒に昼食のお鮨を食べて、午後から、お袋とともに神妙に仏前のお参りの時を過ごし(都会の読経なので、仏説阿弥陀教を5分で唱え、後は世間話が5分ほど…)、その後は、お袋と雑談をして夕方まで過ごしましたよ…。。。 その時の話題は、やはり老いの不自由さとか健康の話が中心になるのですよね…。。。 で、題記の本を、図書館から借り出してきましたよ…。。。この本は、ブログ友のmimiさんから教えてもらいましたよ…。。。こういう、ジャンルがあったのですね〜。。。 で、中身を見てみますと、私から見ても見につまされることが多くありましたね〜。。。以下、簡単に紹介しますね〜。。。 この本は、(社)全国有料老人ホーム協会が主催し、2001年から毎年行われている、「シルバー川柳」の傑作選なのですよ…。。。この間の応募総数は、11万句、応募者の年代は6〜100歳だそうですよ…。。。入選作は、20〜80代。 編集部によると、入選者からのエピソードとして、「生まれて初めて賞状をいただきました。勉強で一番になったこともない、運動会で一等賞もなったこともない。川柳でほめてもらったのは、長く生きてきてこれまでで一番光栄なこと。賞状は大切にして、棺桶に入れたいと思う」という声をいただいたそうですよ…。。。ほんと、長生きすると、とんでもないいいこともあるのですよね〜。。。 boubou選で、秀句を取り上げましたよ…。。。 寿命ネタ他…。。。 物忘れネタ他…。。。 体の不自由ネタ…。。。私も、アルコールネタの通りに飛び付きそうですわ。笑…。。。 暇ネタ他…。。。 ペットネタ、お互い気遣う間柄…。。。 恋ネタ…。。。 う〜ん、いまでも思い当るところが…。笑…。。。ペットネタは、朝練散歩でも、よく見かける風景やし…、恋ネタはいつまでも持ち続けたいな〜。。。
|
この記事に
こんにちは
納得するような句がほとんどです
後期高齢になり、今の現状でこれが普通なんでしょうか?
ナイス、
2018/9/17(月) 午後 2:35 [ ターキー ] 返信する
見た見たぁ
すげぇ おもしれぇ。
2018/9/17(月) 午後 3:46 [ なき ] 返信する
納得です…一か月ほど前新聞で見ました… こんな本が出えているのですね…ちょっと読みたくなりました… ナイス!
2018/9/17(月) 午後 4:08 [ harayuki ] 返信する
うっかり大笑いしてしまいましたが、どれも未来の自分のことですから笑ってるどころではありませんよね。(^^;
こういう川柳を作っているうちはお元気なわけで何よりです。
2018/9/17(月) 午後 7:03 [ RainDrop ] 返信する
シルバー川柳
なかなか秀逸なものもありますね
人生に於いて最高にして最後の味方は
笑いかも…(ーー;)
今から笑いの感覚磨いとこ…
2018/9/17(月) 午後 7:42
返信する
こういう川柳も粋でいいですね
ユーモアたっぷりでいいですね
2018/9/17(月) 午後 10:29 [ 赤いカナリア ] 返信する
どの句もくっくっくと笑えましたよ〜♪おかしい〜!!☆ナイス∞
最近、旅立ちの意味が複雑に感じられて、、これもいとをかし、、です。
2018/9/17(月) 午後 11:24
返信する
思わず膝を叩いて 納得しております。
全部 当たってるもん!
ほしいな〜この本
2018/9/18(火) 午前 0:17
返信する
川柳は人をあらわすのですね。面白いですね。
2018/9/23(日) 午後 0:49
返信する
コメントありがとうございます
2018/10/2(火) 午前 11:37 [ 太郎 ] 返信する