不参加になってしまう予定だった NITRO SHOCK でしたが、急遽予定が空いて参加できる事に・・・。
って事なので、当然ながら5ポートエンジンを使いたくなります
![]() ですが、ナラシを済ませてなかったので、仕事終わりに近所の駐車場を利用して・・・
![]() 舗装の上でのナラシ運転は初めての経験で
![]() ![]() で、そのまま
2年振りになってしまっていた
RC LAND 23
に持ち込んで、M先輩をこき使って仕上げてやりました
![]() もちろん、夜は松阪牛
![]() ![]() 気の合う仲間や久々に会う仲間とのこのひと時は最高ですね
![]() ラジコンよりもこちらが好きなのかも・・・
![]() そして、
"RICKSIDE DESIGN NITRO SHOCK 2ND SHOCK IN RC LAND 23"
大盛況のうちに終わりました
![]() 関係者のみなさん運営お疲れさまでした。
結果の方は、REDSエンジンのハイパワーでユニバがねじ切れてしまいリタイヤ・・・
って訳ではないですね
![]() 自分の運転の未熟さと、メンテ不足が原因ですね
![]() で、今回使った5ポートエンジン
![]() マフラーは、推奨の2104を使ってみましたが抜群でした。
組合せが良いのか上も良く回ってくれますし、どこからでも指についてくる感じです。
燃調の取りやすさも5ポートが楽な感じです。
7ポートも良いですが、5ポートも良いです
![]() となると、黒い頭の5ポートもコストパフォーマンスもすぐれ良い仕事してくれる気がしますね〜〜
|
この記事に