先日、平成に代わる新たな元号を4月1日に公表すると正式に表明されましたね。
新元号(新年号)がどうなるのか気になりますね
![]() 「平成」が終わり、新元号(新年号)は何になるのでしょうか ![]() もう5年位前から噂されていますが、
明治、大正、昭和、平成の頭文字をアルファベット表記にした M・T・S・H 以外の文字になるのは確定です。
![]() ![]() ![]() ![]() このような条件もあるようですが、今まで多かった文字として、
永 文 延 建 応 安 仁
このあたりは良く使われてきました。
頭文字の予想は
![]() ![]() 永安(えいあん) 安永(あんえい) 永宝(えいほう) 安明(あんめい)
永元(えいげん) 安久(あんきゅう)。。。組み合わせはたくさんありますね
![]() 是非、予想してみてください
![]() 安晋 (安○晋三)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「今回は、国民生活への影響を最小限に抑える観点から、(新元号を)先立って4月1日に発表する考え」ということですが、
元号は新天皇の即位の時に発表するものです。前もって発表するならば、
4月ではあまりにも遅いと思います。
1月1日発表ではダメなんですかね
![]() 新元号に切り替わるまで1ヶ月では、大企業から中小企業まで、 システム修正や印鑑の修正発注等が集中したりして、対応しきれないところも 出てきてしまいますね。
あまり国民の事を考慮してるとは思えません。。。 元号はあっても良いとは思うけど、役所などに出す書類などの日付は、西暦に統一してほしいかな。。。
お役所は西暦に統一すればいいと思いますけどね。
どうせ平成31年表記のものを作って捨てるんでしょうから。 2019年おめでとうございます!と言う方が多いですか??
平成31年おめでとう!とあまり聞かなかったような気がします。
早いもので2019年も1週間が過ぎましたね。
元旦の日の出です。海が近いので寝室からも良く見えました
![]() 外は初日の出に来ている方が帰る時の渋滞です。たくさんの方が歩いています。
皆さんそれぞれの想いがあるのでしょうね
![]() 願いを込めて
![]() ![]() ![]() ![]() |
全体表示
今晩は〜


本当に〜、早く発表すればいいのに…って、気の早い私は思っちゃいます
何か支障があるのかしら??
安晋は嫌だわぁ〜〜(笑)
皆さん、新年を迎えて清々しい気持ちで歩み始めてらっしゃいますね
どんな一年になるのでしょうか?
良い年にしたいです
[ たまこ ]
2019/1/9(水) 午後 8:35
> たまこさん
元旦でもよかったと思いますよね





こんばんは。ありがとうございます。
早まっての発表ですからね
安晋さん
皆さん嫌がりますね〜
更に悪い時代へ突入の予感でしょうか
初日の出、来ている方が海の方に向いて並んで見ている後姿の写真も見せて頂きましたが素敵ですよ
来年は見に行って来ようかと思いました
2019/1/9(水) 午後 9:24
元号は日本の伝統であり、意味もあるので大事に継承していきたいですね。
しかし、役所や企業などは西暦がわかりやすいと思います。
私がはじめて入社した会社は西暦で管理してましたので、今だにその名残があり西暦がピンときます。
[ 元気サポーターまんぼう ]
2019/1/9(水) 午後 9:41
> 元気サポーターまんぼうさん
こんばんは。ありがとうございます。
和暦は無くなっては寂しいですが、書類関係は全て西暦で記入に統一がわかりやすいかもしれませんね。
次の元号は何でしょうかね。もう決まったはずですよね
2019/1/9(水) 午後 9:49
今晩はヽ(*’-^*❤☆♪


平成最後のお正月が終わりましたね。
良いお天気に恵まれた正月でした。
今朝雪が降りましたが、お昼になると雪がやみ、晴れてきました。
とてもあたたかなお昼でした。
今春から元号が変わりますね。
M・T・S・H以外、
安晋…面白いですね。
1月1日から変わるといいという意見が出ていますが、
学校などは4月から新学期、新年度になっていますから
それに合わせていると思いますね。
ナイス!
2019/1/9(水) 午後 10:43
> ラスカルさん

こんばんは。ありがとうございます。
こちらは今日は良く晴れて暖かかったのですが、ラスカルさんのお住まいのほうでは雪が降ったんですね
こちらは雪は降らないので、雪への憧れもあります
平成ももうすぐ終わってしまいますね。
次の元号も気になるところです
2019/1/9(水) 午後 11:06
新年号どうなるのでしょうね〜
色々と案を出されていて、この中にあるかも
ですねー
寝室から日の出が見えていいですねー
今日は滅茶苦茶寒くなりましたね(;゚Д゚)
2019/1/9(水) 午後 11:32
> eri**_11*8さん
こんばんは。お忙しい中ありがとうございます。
平成もあっという間に終わりそうです。
次の元号も気になるところですが、今度は明るく活気のある言葉でもいいのかもしれません。
夜はものすごく冷えますね。
寒くなっているので、お母さんも心配ですね。。。お忙しい中のコメント、ありがとうございました
2019/1/9(水) 午後 11:43
お早うでーす。
今年は穏やかな年明けですよねーー!
これから先どんな事が起こるかも知れませんがーー!
手先も大事ですがーー将来を見据えてーー!
頑張って下さいねーー!
応援していますよーー!それに基本の健康維持ーー!
勿論応援していますよーー何時もボッチ有難うでーす。
[ aknyasuhiko ]
2019/1/10(木) 午前 5:21
安晋ウケました^_^
私もAが来そうな気がしてます。
息子はシステムエンジニアなので
元号切り替えが大変だから1ヶ月
じゃ足りないと言ってました。
早く知らせて欲しいですね。
元旦の日の出見ていなかったので
ここで見れて嬉しいです。
[ さくらんぼ ]
2019/1/10(木) 午前 6:25
> aknyasuhikoさん
おはようございます。ありがとうございます。
元旦から良く晴れて暖かい日が続きましたが、今日は曇りで寒い朝です。
今年もどんなことが起こるかはわかりませんね。
頑張っていい1年にしたいですね
2019/1/10(木) 午前 9:09
> さくらんぼさん
ダメだぁ
って感じにならない新時代に期待です
おはようございます。ありがとうございます。
数年前からAの頭文字での噂はありましたが、実際はどうなんでしょうね。
安晋!いい言葉ですが、あの顔が出てきてしまいますね
システムエンジニアさんたちは当然1ヶ月では足りませんね。発表だけは元旦でも良かったと思います
2019/1/10(木) 午前 9:13
ニュースで聞きました
日の出綺麗です
発表は4月が調度良いと思います
2019/1/10(木) 午後 5:13
こんにちは
お部屋から日の出が見えていいですね
綺麗ですね
元号の発表は早いほうがいいですよね
準備も大変ですからね
私は、光という字が入ってほしいです
明るい字が良いですね
[ 雨音*あまね* ]
2019/1/10(木) 午後 6:12
> eigekaiiさん

こんばんは。ありがとうございます。
早いもので新年も10日が経ちました。
あっという間に平成も終わりそうですね
寒くなりましたので体調崩さないようお気をつけくださいね
2019/1/10(木) 午後 6:30
> 雨音*あまね*さん


こんばんは。ありがとうございます。
寝室からの日の出はよく見えますが、去年の台風では本当に怖かったです
新しい元号!光という字が入ると新時代、希望が見えそうですよね
よく使う文字の組み合わせでは昔のままですからね。
インフルエンザが出始めてきています。
くれぐれも移らないようにご注意下さいね
2019/1/10(木) 午後 6:37
どういう元号になるのか楽しみですよね。
確かに1ヶ月前では遅すぎますよね。
対応が後手後手にならないようにしてもらいたいです。
なんだかバタバタバタバタして新元号になりそうな
予感です。
2019/1/11(金) 午後 10:01
> やまとパパさん
楽しみです
こんばんは。ありがとうございます。
早いもので新年も10日が過ぎています。あっという間に平成も終わりそうな感じですよね。。。
毎回お決まりの対応になりそうです
次はどんな元号でしょうね
2019/1/11(金) 午後 10:58
お早うでーす。
此方は雨ーーそちらは如何ーー!
大人しくしてますよーー笑い。
月日は容赦なく過ぎて行きますねーー頑張りましょうねーー!
何時もボッチ有難うでーす。
体調管理しっかりとねーー!
[ aknyasuhiko ]
2019/1/12(土) 午前 5:13
> aknyasuhikoさん

おはようございます。
こちらは今日は朝から曇って寒い日になりそうです。午後には雨になると言っています
日に日にインフルエンザが増えているようです。
子供が高熱が出たため…。。。という言葉が日に日増えていますね。今のところ我が家は大丈夫みたいですが
気をつけましょうね
2019/1/12(土) 午前 9:34