3月もそろそろ終わりですが、この月には啓蟄の日があります。
今年は3月6日でした。
なんとその日に、セミの幼虫が穴から出てきました。
こんなに早くセミの幼虫を見るのは、生まれて初めてでした。
この日はとても寒い日で、この幼虫は穴から出てひっくり返っていたので穴に戻しておいたりでしたが、しばらくしてのぞいてみると、また同じようにひっくり返りもがいていました。
仕方なく近くの枝にとまらせていたのですが、昨日確認したらやはりそのまま亡くなっていました。
いつも見られる個体とと比べてみるとちょっと小さいく、地中にいる年数を間違えて出てきてしまったように思われます。
室内で保護すれば良かったかなと、後の祭りでした。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用