トップページ
子猫たちの育児日記家の前の空き地に捨てられていた子猫たち。 未明の雨に思わず拾ってしまいました。 数年後には、引っ越すことが、決まっていますし、介護の必要な家族もいるし、うちで飼うのは、難しい状況です。 この子たちを一生大事にしてくれる里親さんを探しています。 こちらからお届けしますので、神戸市近郊の方を希望します。 里親希望の方には、まず飼育環境などをお聞きするアンケートに お答えいただきたいと思っています。 里親を希望してくださる方を疑うようで、心苦しいのですが、 里親詐欺防止のため、身分証明書の提示のお願いや、質問などさせていただく ことをお許しください。 ★「ヨー」(1.1kg)【お試し中です。】 とっても元気でやんちゃな可愛い子です。いつも「遊んで〜」とじゃれてきます。食欲旺盛でもりもり大きくなっています。最初は、ちょっと怖がっていましたが、今は安心して、すごく懐いています。こちらを信頼してくれていることが分かるので、すごく可愛いです。 ★「ジニ」(850g) 大人しいと思っていたら、この頃、すごく活発になってきました。最初から、人を怖がらず、度胸のある子なのかなあ、と思います。でも、すごく甘えっこで、保護主の顔を見ただけで、ゴロゴロ言います。しかも、その「ごろごろ」の音がでかくて、すごく可愛いです。 ★気管に疾患のある可能性があります。 保護時に引いていた猫風邪は一週間ほどで治ったのですが、その後、激しく動いたあとに呼吸が、 荒い、嬉しくてごろごろ言ったあとにぶほぶほ言うことがあり、受診しました。 猫風邪が、きちんと治っていなかったために慢性の鼻炎のような状態になっているか、 生まれつき、気管の疾患(気管虚脱叉は、軟口蓋下垂症)がある可能性があると言われました。 抗生物質を服用して治るようなら、心配ないということで、現在服薬しながら、経過観察中です。 ★現在の状態は、時々、たんがからんだような音をさせていますが、とても元気です。 走り回り、ごはんもよく食べ、体重も順調に増えています。 獣医さんも、「もし、疾患が、あったとしても、家の中で飼ってあげれば、大丈夫。」 と言ってくれていますので、普通に一生を送れるのではないかと思っていますが、 上記のことをご理解の上、そういう子だからこそ、大事にしてあげようという方に 里親さんになってあげてほしいと思います。 優しい里親さんを待っています。お気軽にお問い合わせください!
|
その他の最新記事
ほんっとに久々です(*^_^*)
2007/10/18(木) 午前 11:59
こんなに小さかったジニくんも・・・
こんなに大きくなりました。
こちらで、お世話になった方々にご報告をせねばと思いながら、
つらつらと日々を過ごしてしまいました。
ジニは、うちで飼う事に決めました。
先天的な病気があるかも、ということで
なかなか手離せないでいるうちに
すっかり家族の一員となってしまいました。
病気があって
...すべて表示
ヨーちゃん、正式譲渡。
2007/7/20(金) 午後 7:14
二週間も更新があいてしまいました。
家族全員、次々に夏風邪を引いてしまい、長男は、熱がなかなか
下がらず、点滴に通っていました。
そうこうしているうちに近しいかたが、急に亡くなってしまい、
ばたばたして・・。
まだ、夢を見ているようですが、それも、現実と受け止めて、
また、毎日を暮らして行かなければならないのでしょう
...すべて表示
気持ちのいい場所。
2007/7/5(木) 午前 10:48
一人になったので、寂しがりやになったジニですが、 居間にいることが、多くなりました。 落ち着ける居場所が、あった方がいいかな、と思って、 籐かごにお姉ちゃんが、小さい時に使っていた毛布を入れました。 気に入ってくれたようで、眠たくなってくるとかごに入って まったりしています。