2017年度山行記録
笹ヶ峰-火打山-妙高山-燕温泉 2017年8月
笹ヶ峰-火打山-妙高山-燕温泉 8月26日-27日 4人
火打山は高谷池、天狗ノ庭の湿原が魅力的だ。一方、妙高山は岩っぽい山頂付近が特徴である。どちらとも山頂からの後立山連峰から槍ヶ岳などの展望が素晴らしい。高谷池のテント場は狭く、高谷池ヒュッテも混みあう。泊まれない合は1時間北の黒沢池ヒュッテ泊まりになる。今回は高谷池ヒュッテをキャンセル待ちにしていたら、直前に空きが出て泊まれることになった。
9月26日 高谷池ヒュッテまでと火打山登山
珍しく新幹線での出発、長野からは「しなの鉄道北しなの線:長野-豊野でJRではない」に乗って妙高高原まで約1時間の乗車だ。ちなみにこの線では18切符は使えない。電車の中から予約したタクシーで笹ヶ峰の登山口まで行く。お寺の山門のような門を潜って登山道に入る。ブナなどのすべて表示
その他の最新記事
位ヶ原から乗鞍岳 2018年4月
2018/9/21(金) 午後 3:28
位ヶ原から乗鞍岳 2018年4月28日-29日 2人
ゴールデンウイークは雪の山に行くのが恒例で、ピッケル無しでも登れる山として尾瀬が多かったが、今年初めて展望の良い乗鞍岳にした。残念ながら雪山は?と辞退者があり、二人だけにな
...すべて表示
表妙義 妙義神社-相馬岳-堀切 2018...
2018/9/21(金) 午後 3:12
表妙義 妙義神社-相馬岳-堀切 2018年4月21日 3人
夏に大キレット縦走を予定しているので岩場のある山への山行を何回か予定している。表妙義は長い鎖の所、鎖の無い岩場、高度感のある所があるので格好の山行だ。表妙義は白雲山
...すべて表示
伊豆 万三郎-天城峠 縦走 2018年3...
2018/9/21(金) 午後 2:44
伊豆 万三郎-天城峠 縦走 3月31日
久し振りにヒメシャラの林を見たくなって天城を企画した。百名山になっているので登山者は多いが、石楠花の咲く頃が一番込むかも知れない。万二郎(ばんじろう)に登り、万三郎(ばんさぶろう)岳が最
...すべて表示