衣替えも過ぎて、今頃は福井もすっかり夏の風景でしょうか?
前回の訪問からまだひと月ほどしか経っていないのですが、もう随分ご無沙汰してしまったような気がします。
この改札越しに眺める電車の顔も大好きでした。
高架仮駅への移設を控えて、今夏限りでいよいよ見られなくなる風景です。
「えちぜん鉄道オリジナルカレンダー」平成27(2015)年版(5・6月)掲載
(平成26(2014)年取材/完成) 〜〜お願い・おことわり〜〜
※出張中や締切前など、頂いたコメントへのお返事が大幅に遅れる場合や、お返事が差し上げられない場合もあるかと思いますが何卒ご容赦下さい。
※えちぜん鉄道以外の作品・活動実績等は【イラストレーター鈴木周作公式Webサイト】http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/ 【公式ブログ】http://syu.sapolog.com/ を併せて御覧下さい。 ※このブログは、えちぜん鉄道(株)様とは関連のない個人ブログです。ブログ内容についてのえちぜん鉄道(株)様へのお問合せ等はご遠慮下さい。 |
全体表示
[ リスト | 詳細 ]
先月の勝山駅では残念ながら猫たちには会えませんでしたが、そのかわり蝶に出会うことができました。
電車と絡めて絵に描くには、小さすぎてちょっと工夫が必要かも知れませんが…。
〜〜お願い・おことわり〜〜
※出張中や締切前など、頂いたコメントへのお返事が大幅に遅れる場合や、お返事が差し上げられない場合もあるかと思いますが何卒ご容赦下さい。
※えちぜん鉄道以外の作品・活動実績等は【イラストレーター鈴木周作公式Webサイト】http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/ 【公式ブログ】http://syu.sapolog.com/ を併せて御覧下さい。 ※このブログは、えちぜん鉄道(株)様とは関連のない個人ブログです。ブログ内容についてのえちぜん鉄道(株)様へのお問合せ等はご遠慮下さい。 |
ふと見ると「しろくろ」が電気機関車の前でポーズを決めていました。
「えち鉄カフェ」のスタッフさんからのリクエストで描いた一枚ですが、イラストならではのアレンジも加えて、実際の風景よりも少しだけ格好良く描いてみました。
(平成27(2015)年取材/完成) 〜〜お願い・おことわり〜〜
※出張中や締切前など、頂いたコメントへのお返事が大幅に遅れる場合や、お返事が差し上げられない場合もあるかと思いますが何卒ご容赦下さい。
※えちぜん鉄道以外の作品・活動実績等は【イラストレーター鈴木周作公式Webサイト】http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/ 【公式ブログ】http://syu.sapolog.com/ を併せて御覧下さい。 ※このブログは、えちぜん鉄道(株)様とは関連のない個人ブログです。ブログ内容についてのえちぜん鉄道(株)様へのお問合せ等はご遠慮下さい。 |
新発売の「勝山駅・駅猫ポストカード」に使わせて頂いたイラストです。
お母さん猫の「アベノミ(右)」と、息子の「しろくろ(左)」。
親子でもこんなに柄が違うものなんですね。
作者的にはアベノミの複雑な模様に手を焼いた一枚。
そして、ある特別な想いを込めて描いた作品でもあるのですが…そのあたりの事情は今は胸の内に仕舞っておきます(笑)。
(平成27(2015)年取材/完成)
〜〜お願い・おことわり〜〜
※出張中や締切前など、頂いたコメントへのお返事が大幅に遅れる場合や、お返事が差し上げられない場合もあるかと思いますが何卒ご容赦下さい。
※えちぜん鉄道以外の作品・活動実績等は【イラストレーター鈴木周作公式Webサイト】http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/ 【公式ブログ】http://syu.sapolog.com/ を併せて御覧下さい。 ※このブログは、えちぜん鉄道(株)様とは関連のない個人ブログです。ブログ内容についてのえちぜん鉄道(株)様へのお問合せ等はご遠慮下さい。 |
勝山駅の人気者、2匹の駅猫「アベノミ」「しろくろ」をモデルに描いたポストカードを作らせて頂きました。
築百年の木造駅舎と、勝山のシンボル・恐竜像をバックにした「アベノミ・しろくろ・イグアノドン」と、駅構内に保存展示されている国内最古級の電気機関車の前でポーズを決める「テキ6&しろくろ」の2種類。
いずれも1枚150円(税込)で、勝山駅内「えち鉄カフェ」のみで販売されるオリジナル商品です。 ご旅行の記念に、猫好きの方へのお便りに、勝山方面にお出かけの際はぜひお買い求め下さい。 >>営業時間・定休日等、詳細は「えち鉄カフェ」facebookページを併せて御覧下さい。https://www.facebook.com/echitetsucafe 〜〜お願い・おことわり〜〜
※出張中や締切前など、頂いたコメントへのお返事が大幅に遅れる場合や、お返事が差し上げられない場合もあるかと思いますが何卒ご容赦下さい。
※えちぜん鉄道以外の作品・活動実績等は【イラストレーター鈴木周作公式Webサイト】http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/ 【公式ブログ】http://syu.sapolog.com/ を併せて御覧下さい。 ※このブログは、えちぜん鉄道(株)様とは関連のない個人ブログです。ブログ内容についてのえちぜん鉄道(株)様へのお問合せ等はご遠慮下さい。 |