友人に誘われて、長野県治部坂高原の別荘地へ
澄んだ空気がひんやりと感じて
標高が1200mで地上よりは7℃は低く、さわやかなのです。
周りは別荘地なのに、だれも来ていない
とても静か、小鳥の声だけが山の中に響いています。
朝は早起きして、朝飯前にこんな道を散歩していました。
友人の愛犬のモモちゃん
ヤマアジサイ
エゴノキの花
治部坂高原の亀の池
モリアオガエルの卵を付けたモミジ
撮影日:2018年7月1日
|
この記事に
kinoumokomennto shimashita
2018/7/3(火) 午後 11:57
返信する> eigekaiiさん
一昨日のコメントを見てきました。
2018/7/4(水) 午前 0:39
返信する昔別荘が流行ったとき、友達の別荘へ行ったことあります。
でも一泊したら飽きてしまいすぐに帰ってしまいました。
楽しみ方が悪かったんでしょうね。
2018/7/4(水) 午前 8:39
返信するたまにはいいでしゅね・・・森林に囲まれた環境、鳥の声
若い時は友達とロッジなどに宿泊楽しんだものです。
ナイス!!
2018/7/4(水) 午後 2:59
返信する> たかちゃん3さん
別荘も遊び方がありますね
料理が好き、アウトドアが好きでないと
旅館やホテルがイイネになってしまいますね。
2018/7/4(水) 午後 10:01
返信する> sazanka2さん
涼しくて、ぐっすりと眠ることが出来ました。
2018/7/4(水) 午後 10:03
返信する