「ポコッ」・・・・と言う感じ♪ 昨日のレッスンでの生徒さんの感想です。
約2時間のレッスンで100回程ジラーレの練習をして・・・・・そのうち2回、ツボにはまった時の感覚です。
まだまだ「50分の1」の確率ですが半年ほどかかりました。
ジラーレ・・・・つまり喉枷を切るプロセスです。
それでもって「50分の49」の失敗はどういうことなのかと言うと・・・・・ジラーレしたつもりでも、声で音を追ってしまった・・・・・と言う事です。
ジラーレ・・・・・回すという言葉が独り歩きし、回ったつもりなのは自分の頭の中でのイメージだけ・・・・・と言うのが大半です。
音大卒の美声のテナーさんです。音大卒のテナーさんにしてこれ程困難なのがジラーレです。パヴァロッティが3年間取り組んだという「アエイオウ」のポジションです。
「50分の50」になってやっと胸声域の上のポジションの入り口です。アクートは未ださらにその先です。
しかし、昨日の2回のツボは大きな前進でした。「ポコッ♪」は声帯が鳴った感覚です。自分で「ア゛〜」と声で歌ったのではなく・・・・・「あっ、今の自分の声では無い・・・・確かに鳴った!」・・・・と言う感覚なのです。半分すっぽ抜けながらも響きが頭蓋骨内で増幅した様な感覚です。
次回のレッスンでは「50分の3」を目指したいものです♪ 頑張りましょう!
( ^^) _旦~~
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用