近頃はブログの更新が滞っています、、、
理由は、スワップ狙いの投資には、不向きな状況だからです。
主要国の政策金利は、軒並み2%以下で、レバレッジを利かせたリスクの割には、旨味が小さすぎるからです。
注目できる高い政策金利は、南ア、トルコ、メキシコなどでしょうが、いずれも経済状況の不安定さから考えると、なかなか投資に踏み切れない状況ですね、、、
ポロは、もうしばらく様子見です。
|
この記事に
こんにちは、ゲストさん
[ リスト | 詳細 ]
近頃はブログの更新が滞っています、、、
理由は、スワップ狙いの投資には、不向きな状況だからです。
主要国の政策金利は、軒並み2%以下で、レバレッジを利かせたリスクの割には、旨味が小さすぎるからです。
注目できる高い政策金利は、南ア、トルコ、メキシコなどでしょうが、いずれも経済状況の不安定さから考えると、なかなか投資に踏み切れない状況ですね、、、
ポロは、もうしばらく様子見です。
|
この記事に
日銀の政策決定会合ですが、相変わらず先送りですね。
日銀・金融政策決定会合議事要旨(7月19〜20日開催分)
○2%に向けて上昇率を高めていくとの見方を共有
○物価2%程度達する時期19年度ごろになる可能性
○見通し期間中には2%程度に達しないとの見解
○物価目標「失業率や需給ギャップの一段の改善が必要」
いつになったら、2%を達成できるのでしょうか???
達成する前に、総裁の任期が切れるでしょう!
|
この記事に
年初に打診買いをしていたドル円ですが、本日、決済しました。
ポロの予想は、110円まで円高に進むことでしたが、なかなか110円までは進まず、待ちきれずに決済してしまいました。
ポロ本来のスタンスは、スワップ狙いなので、為替差益を狙った投資方法は、不得意ですね(苦笑)
一枚ぐらいなら、大きな損になることはないので、相場への関心を失わないようにするために、少しのポジションを持つことは良いように思えました。
様子を見ながら、打診買いできる通貨組み合わせを物色していきます。
|
この記事に
昨年は様子見に徹していましたが、何もしないとモティベーションの低下が甚だしいので、少し打診買いをしてみました。
スワップ狙いの有望な通貨が見当たらないので、ドル円を一枚だけ売ってみました。
これは、為替差益狙いなので、長期保有はせず、キリの良いタイミングで、決済してしまうつもりです
これで少しは、相場を注視できると思います(笑)
|
この記事に
明けまして、おめでとうございます。
しばらく、ブログの更新が止まっていました(苦笑)
理由は単純で、売買をしていないからです。
結局、昨年は一度もエントリーをしませんでした。
現在、投資資金のほとんどは株へ移っています。
まあ、株でそこそこ儲けさせていただいているので、無理にレバレッジを利かせて為替の取引をする必要がないが大きな原因です。
相場はウォッチし続けているので、大きなチャンスがあればエントリーしたいと考えています。
大きな問題点は、スワップ狙いのためには、金利が高い通貨が必要なのですが、現在の金利水準では、なかなか魅力的な通貨がないことですね。
いずれにせよ、今年ものんびりタイミングを待つつもりです。
|
この記事に