連休最終日。 昨日の夜に巻いたオイカワ用フライ7本を持って10時半に家を出る。 10月10日にして気温27度。暑すぎ。汗が流れる。 今日は武庫川水系で釣りをすべく三田方面へ向かったが、近くまで来て、3年前にオイカワ釣り場を探索した時に、武庫川水系の支流の多くは水辺に近づけず、ロッドを振ることができる釣り場を見つけるのに苦労したことを思い出した。 めぼしい釣り場を見つけることができず、ロッドを振ることなく、西へ移動。結局、2日前の釣り場に向かった。 この時点で既に2時間半が経過。お腹が減ったのでコンビニでおにぎりを買おうとしたらなかったので、焼きそばパン、カレーパン、コーンマヨネーズの3つのパンを購入。カロリーの合計は921キロカロリー。80分ジョギングしても消費しきれないカロリーを摂取してしまった。一生懸命釣りに励むことにしよう。 14時前に釣り開始。 早速昨日巻いたフライをセットするが、時間帯のせいか反応が極めて悪い。 いろいろローテーションしたら、結局2日前に一番釣れたフライへの反応が今日も一番良かった。 #22フックにボディーが赤いスレッドで黒いハックルを巻いただけのフライ。 1時間ちょっとで22尾のオイカワをキャッチ。一番大きいには13cmといったところか。 少々飽きてきたので、16時以降の良い時間をバスを狙ってみようと小規模ダムへ移動。 前回来た時よりも2m近く増水し、濁りもきついが、キャストできる場所が限られるので、インレットで釣り開始。 開始早々、ブッシュ際にキャストしたポッパーをポップさせてストップすると、下から急上昇し、バシャッと激しく出た。 しっかりフッキングして寄せる。引きが強く、結構いいサイズのバスかなと思ったのも束の間、引き具合からバスでないことがわかる。 20cm弱のギルはポッパーをバックリ飲み込んでいた。 結局バスをキャッチできずにギルを3尾追加し、17時過ぎに終了。 イマイチスッキリせんのはなんでかな? 本日の釣果:オイカワ22尾、ギル4尾
|
この記事に
丸呑み!ですね。
やっぱり本命のバスが…(^_^;)
にしても、27℃!
暑いですね〜。
2011/10/12(水) 午前 8:51
返信する
デュンさん
こんばんは。
そちらは綺麗な紅葉が進んでいるようですね。
今日も半袖で過ごせるほどでした。
神戸の紅葉はまだまだ先のようです。
カルビ丼が美味しそうですね。
そちらでのこれからの釣り物は何でしょうか?
お互い良い釣りをしましょう!!
では。
2011/10/12(水) 午後 11:05 [ ツーテンの虎ファン ] 返信する
釣り三昧してますね。オイカワって意外に美しいですね。年に何度か子供達と釣りを楽しんでいるのですが、今年は残念ながら、機会を逸してしまいました。来年は釣りの計画をしっかりたてたいです。では、月曜、神戸であいましょう!!
2011/10/14(金) 午前 0:05 [ こーじ ] 返信する
こーじさん
毎度です!
婚姻色の出る夏場のオイカワはもっと鮮やかな色をしています。
北海道にはいないかもしれません。
子供さんと一緒なら小さな川で網で魚取りするのも楽しいですよ。
こーじさんの家の近所なら良いところがありそうですね。
来年、一緒に魚取りと虫取りをしたいものです。
月曜日、お待ちしています。
では。
2011/10/15(土) 午前 0:01 [ ツーテンの虎ファン ] 返信する