古民家を改装した、洒落たカフェ、湊珈琲の紹介です。
、築100年ほどの日本家屋をモダンなカフェスペース に改装したお店、椅子の席もあれば、お座敷席、もっと洒落てる 席は、収納階段を背にした、囲炉裏風の席もあって、どこにしようか 迷ってしまいそうです! お勧めはこの 「団子」 、いろんなバージョンがあって、好きなも のを選べます。(1本 150円) 甘いものをいろいろ食べたい人にお勧めが、 「甘味三種盛」 があります。 わらびもち、プリン、あんみつと、ちょっとずつ楽しめるのは、女子に 特に人気のようです。 ランチは・・ ・ローストビーフ丼ランチ 1,400円 ・週替わりのみなとランチ 1,200円 ・ふわとろオムライスランチ 1,200円 ・気まぐれカレーランチ 1,200円 (すべて税込み)の4種類。 すべて小鉢2品・茶碗蒸し・サラダ・ドリンクが付きますよ。 スタッフの皆さんがみんな若い人ばかりで、中に入ると活気があって、 とても良い印象を受けました。 外観から見ると、古い街並みにお店が溶け込んでしまっていて、全く 違和感がありませんよね。 看板を良く見ていないと見逃してしまいそうでした。 ■ 場 所:岐阜市鏡島中2丁目21−5 ■営業時間:8時〜17時 ☆モーニングタイム:8:00-11:00
|
この記事に
こういういい雰囲気で飲むcoffeeもまた格別です。
ナイス!
2018/5/13(日) 午後 2:15
返信する古民家カフェってどこか落ち着いた雰囲気があって
時代の流れ的なものを感じます。どのくらいの費用がかかるとかは分かりませんが昔からある建物を活用するのはいいような気がします。
あんみつってどんな時代にも日本の女性はかなり惹かれる要素なのかも知れないって記事を拝見し思いました。
2018/5/13(日) 午後 5:53
返信する素敵なカフエですね 近くなら行って見たたいですナイス。
[ 雄明丸 ]
2018/5/14(月) 午後 6:27
返信する> houzanさん
同じ珈琲をいただくにも、こんな雰囲気でゆったりと
珈琲が楽しめたら、やっぱり最高ですね。
2018/5/15(火) 午後 10:27
返信する> g2lens★赤影さん
古民家を再活用して、多くの人が集まれる場所を
造ることは、これからはもっと大切になってくると思いますよ。
あんみつは私も好きです!
2018/5/15(火) 午後 10:31
返信する> 雄明丸さん
古い街並みに溶け込んでいるカフェって、何だか入ってみたくなってしまいます!
期待を裏切らないお店でした。
2018/5/15(火) 午後 10:33
返信する