![]() ![]() まるでテーマパークのような炭火居酒屋さんのご紹介で〜す
![]() 時は西暦1964年(昭和39年)
![]() 舞台は、東京オリンピック開催目前 高度経済成長真っ只中の日本の下町… ![]() 七輪酒場 ウチワのドアを開け昭和の時代へタイムトラベル ![]() ![]() ![]() ドアを開けると想像以上に凝った店内にびっくり〜
![]() おばちゃん&おじちゃんにはたまらなく懐かしい昭和の町並みがそこに〜
![]() ![]() まるで 「ALWAYS三丁目の夕日’64」 のセットの中にいるみたいです〜
![]() お風呂屋さんの暖簾の向こうは。。。
![]() トイレでした〜
![]() 手洗い場も銭湯のお約束のケロリンの桶で出来ていたり、壁画には富士山〜
![]() 細部も凝ってます〜
![]() こちらのお店、山中湖の ご馳走屋うちわ と同系列です
![]() 「ご馳走屋うちわ」も「七輪酒場ウチワ」もオーナーさんが自ら設計し、地元の大工さんと一緒に造ったというから驚きです〜
![]() 写真の「やぶき荘」はオーナーさんのお友達の民宿のお名前で、実在しているそうです〜
![]() 他にもお友達の美容院からつけた「山田バーバリー」や、表札が奥様の旧姓だったり〜と店内いたるところにお宝アイテムが隠れているみたいです〜
![]() 宮田酒店はカウンター席になっています
![]() 伊藤家(客間) という設定のお部屋に入らせて頂きました〜
![]() TVやステレオ、テーブルも〜昭和感満載〜
![]() ちびまる子ちゃんのお父さんがテーブルの前でうたた寝していそうなお部屋です〜 ![]() おじさん&おばさんにはとっても懐かしく、お若い方には反って新しい?刺激的なとっても凝った店内で、今回ご紹介しきれないほどです〜
![]() テーマパークに遊びに行く感じで行かれてみてはいかがでしょうか〜
![]() 伊藤家の食卓では七輪で焼肉〜
![]() 炭火で焼いたお肉は美味〜
![]() ![]() ![]() ホルモンの種類も豊富〜 ![]() 真鯛のカルパッチョ
こちらは昭和にはなかったお洒落な盛り付け〜
![]() 新鮮野菜は昭和っぽいアルミの容器に盛り付けられています〜
![]() お酒やお料理の種類も豊富で、女性限定の「チーズふぉんでゅ」や「チョコふぉんでゅ」なんかもありました〜
![]() しかも平日ドリンク半額〜
![]() ![]() ![]() とってもリーズナブルでした〜
![]() なんとオーナーさんは大好きな 麺喰処じゃジャ旨つけめん・らーめん
![]() ![]() おまけ〜 : 麺喰処じゃジャ旨の新メニューご紹介〜
![]() 台湾まぜそば
![]() じゃジャ旨に9月12日に登場したばかりの新メニューです〜
![]() おまけのおまけ〜 定番、えび旨辛つけ麺
![]() じゃジャ旨さん〜いつ食べても何を食べても美味しい〜
![]() そんなお店と同系列の七輪酒場ウチワのお料理も勿論美味でした〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 0555-22-3344
定休日 : 日曜
営業時間 : 17:00〜24:00(L.O. 23:30)
最終入店23:00
|
この記事に