久しぶりにブログを更新いたします。
昨年の全国大会の報告集も3月に無事に完成し、会員の皆様やこれまで会報やマップを寄贈してきた団体、機関に発送いたしましいた。函館市中央図書館にも寄贈いたしましたので、関心のある方は函館市中央図書館でご覧下さい。
今年は、昨年に引き続き、外国人居留地マップの製作に取り組んでおります。今年の前半は「中国編」の編集に取り組み、9月4日に完成しました。(マップの日付は9月1日)マップ完成の記事は、「函館新聞」や「北海道新聞」にも掲載されました。今月下旬には、会員の皆様や関係機関にお送りいたします。
このマップ事業と関連いたしまして、「函館中華会館創立100周年記念シンポジウム」を共催いたしました。9月11日の中華会館・中華山荘の特別見学会、旧外国人居留地の散策会には80名を超える参加者があり、主催者を大いに驚かせました。市民の関心の高さに改めて驚かされました。12日は会場を函館市中央図書館に移し、記念講演会と研究報告、総合討論会を行いました。この日は70名近い参加者が集まり、映像や画像を交えた講演、報告を聞き、総合討論会では盛んに質問がなされました。
このシンポジウムの報告書も、年内には編集する計画です。また、マップの内容やシンポジウムの内容につきましては、後日、改めてブログ上で報告いたします。
これまで、更新を怠ってきましたが、これからは、できる限りブログを更新し、研究会の活動を発信してまいりたいと思います。
研究会では、当会への入会希望者を随時受け付けております。今後は、居留地マップの「フランス編」の編集のほか、これまで編集したマップをブックレットにまとめていく計画もあります。また、函館にあった外国人居留地の実態を追及する研究会の開催も計画しております。参加を希望されるかたは、研究会事務局までご連絡ください。
連絡先:函館ラ・サール高等学校 小川正樹(事務局)
電話番号 0138-52-0365 FAX番号 0138-54-0365
となっております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
(文責:小川正樹)
|
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用