7月のとある日曜日、トレッサ横浜に用事があったので、ついでにランチをすることにしました。
とても暑い日でしたが、気分はソースモード♪ お好み焼きを食べましょう。
お好み焼き
鶴橋 風月
お店はトレッサ横浜の南棟2Fにあります。今回初めて入ってみました。
メニューの一部です。
お好み焼きとモダン焼には6種類のトッピングメニューがあります。
焼きそばには「釜揚げたまご麺」を使っているそうです。メニューによって塩味・醤油味・ソース味などがあります。
車で来たのでノンアルコールビール。
アサヒドライゼロ
風月焼きモダン
具はいか・海老・豚肉・牛肉です。
モダン焼きなので、後で「そば」も入ります。
お好み焼きは、テーブル上の鉄板を使ってお店の方が焼いてくれます。
じっくり♪こんがり♪焼くため、20分程度かかるそうです。
作る過程を見ていると、ますますお腹が空いてきますね〜。
材料を混ぜて、鉄板の上へ。
少し時間をおいてから「そば」をのせます。
ああーっ、かつお節がたっぷりと・・・。
苦手な食材ですが、焼けばきっと大丈夫。
じっくり焼いたら、ひっくり返します。
美味しそうな匂いがしてきました! 焼き色にもそそられます。
お好み焼きを焼いている途中で、焼きそばがやって来ました。
焼きそばは注文が入ってから「たまご麺」を茹で上げることから始めるそうです。調理場で出来上がった熱々のものが鉄板に運ばれてきます。
野菜たっぷり焼きそば (大)
「大」は麺2玉。具は豚肉・キャベツ・もやし・玉ねぎ・人参・ピーマンです。
麺がモチモチしています。ほんのり甘いソースはべたつかず、いい感じ♪
焼きそばを食べながら、お好み焼きの完成を待ちましょう。
再度ひっくり返します。
かつお節と麺の表面がパリッと焼けていますね。
ソースとマヨネーズをのせて、くるくる〜っと伸ばして完成。美味しそう〜♪
お皿にとって、青のりをかけていただきます。
お好み焼きの中はふわっとしています。
店内は冷房がきいているので、熱々のお好み焼きをいただいても快適でした。
ごちそう様でした!
お好み焼き 鶴橋 風月
住所:横浜市港北区師岡町700
住所:トレッサ横浜 南棟2F
営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:15)
定休日:トレッサ横浜に準ずる |
この記事に
> おちえさん
> トレッサ横浜へ行かれたのですね。
> とっても懐かしいです。
> トレッサではいろんな場所で食事しましたが「風月」は入ったことがありません。
鶴橋風月はチェーン店のお好み焼き店なので、もしかしたら名古屋にもあるかもしれません。メニュー豊富できっと食べたい味が見つかると思いますよ〜。もし機会がありましたらぜひ♪
2018/8/23(木) 午前 0:38
返信する> てつあんさん
> かつお節をかけられたときの浜雪さんの心の声が、
> なんとも生々しいなあ。
> で、大丈夫だったのでしょうか?
心では大きな声で叫んでいましたが、実際には「あっ」と小声で・・・(笑)
意外にも、カリカリに焼けたかつお節は食べることができました(^^)
あんなに焼けていると、かつお味をあまり感じないのですね〜。
あの食感もダメなので、カリカリになっていたのが良かったのだと思います(^^)v
2018/8/23(木) 午前 0:42
返信する> Reeさん
> 作る過程を見ながら匂いを嗅ぎながら
> おあずけ状態でお腹すいちゃいますね〜(笑)
そうなんですよ〜。あの匂いがもうたまらなくて、早く焼けないかな〜とばかり思っていました(笑)
2018/8/23(木) 午前 0:43
返信する> ひろみさん
> かつお節が苦手だと、明石焼きなんかもよいかも。
明石焼きにはかつお節を使わないのですね〜。食べたことがないので、こんど明石焼きに出会ったら食べてみますね!
2018/8/23(木) 午前 0:45
返信する> てんこさん
> あ、鰹節!!爆
> 言いにくいですね、、、(笑)
かつお節を投入する直前に、小さな声で「あっ」と言ったのですが気づいてもらえず、時すでに遅しで・・・(笑)
主人が私を見て苦笑いしていました。
でも今回はカリカリに焼けたかつお節を食べることができました!
2018/8/23(木) 午前 0:47
返信する> LIBRAさん
粉ものやソース味のものを見ると、自分も食べたくなりますよね〜。ってリコメしながら、また食べたくなりました(笑)
いつも全ポチのお心遣い、ありがとうございます。
2018/8/23(木) 午前 0:49
返信する> ほのかさん
そうなんですよ。お店の方が焼くと、本当に美味しく仕上がりますよね〜。お好み焼きも焼きそばも、美味しくいただきました(^O^)
2018/8/23(木) 午前 0:51
返信する> ぷく♪さん
> どっさりの鰹節が乗った瞬間の浜雪さんのを想像して思わず笑ってしまいました。スミマセン(笑)
笑ってください(^^;)
かつお節がのせられた瞬間は、ぷく♪さん風に表現すると「富士山の上のどんよりと雲がのった感じ」でした(笑)
いつも全ポチのお心遣い、ありがとうございます。
2018/8/23(木) 午前 0:53
返信する> 猿吉君ビールはジュース!!さん
> お店の人が焼いてくれるところが好きです、自炊すると家以外で調理とかやりたくなくなりますね〜(^u^)
その気持ち、分かります(^^)/
なので、週末はすべて外食またはデパ地下のお世話になっています♪
2018/8/23(木) 午前 0:56
返信する> TOM106さん
> おいらが入る時いっつもガラ〜〜ンとしてて
> よく閉店しないなぁって思ってました^^
そうなのですね〜。私が訪問した時はほぼ満席でしたよ。平日は空いているのかなぁ!?
> スタッフが焼いてくれるのは別にいいんだけど
> ひっくり返したくてイライラします〜〜笑
ええーっ、トムさんせっかちなの??
ブログを拝見していると、そんな風には感じないけれど〜。
2018/8/23(木) 午前 0:58
返信する> のぼさん
夏はノンアルであってもビールをゴクゴクといきたいですね(^O^)
普段ビールはあまり飲めないのですが、ノンアルだとグビグビいきたくなります(笑)
2018/8/23(木) 午前 0:59
返信する> ケイ♪さん
> お好み焼き、大好きなんですが、コンビニのを買ってランチで食べる事が多く、なかなか外食できません。
今はコンビニでも本格的なお好み焼きが売っていると思うので、それはそれでいいなぁと思います(*^-^*)
食べたい時にすぐに食べられるというのがいいですよね!
2018/8/23(木) 午前 1:00
返信する> うまごんさん
> かつおぶしは大丈夫でしたか?
なんと、カリカリに焼けたかつお節は問題なく食べられました。
かつおの匂いがなくなっていた(ソースが消したのかなぁ!?)ので大丈夫でした。
実はかつお節の食感も苦手なので、カリカリになっていて良かったです(#^^#)
2018/8/23(木) 午前 1:02
返信する> びびりさん
お疲れ様です!
私は今まさに空腹なので、カツサンドと聞いて反応してしまいました!
お好み焼きもカツサンドもソースを使うところは同じ♪ なんだか再びソースモードになってきました(笑) どうしましょ?
いつも全ポチのお心遣い、ありがとうございます。
2018/8/23(木) 午前 1:04
返信するうまそ〜
お好み焼き屋なんて久しく行ってないな〜
[ makoto ]
2018/8/23(木) 午前 1:31
返信する> makotoさん
お好み焼きモードに入りましたか?
ジュウジュウしに行きましょう(^^)
2018/8/23(木) 午前 6:18
返信するこんばんは!
ソースマヨの仕上がりが素敵ですね(^o^)v
お好み焼きはご無沙汰ですので、
久しぶりに食べたくなりました(^-^)/
2018/8/23(木) 午後 8:14
返信する> KO-J Jr.さん
ソースとマヨネーズをかけて、お店の方がくるりっとコテで回していましたよ。美味しそうに混ざりました(*^-^*)
2018/8/23(木) 午後 8:50
返信する浜雪さん
おはようございます





お好み焼き屋さんは初の記事では
実は僕もお好み焼き小さい頃から
大好きなんですよ〜
ビールもご飯も合いますよ〜
[ ツボルグ ]
2018/8/28(火) 午前 10:05
返信する> ツボルグさん
そう言われていると、お好み焼きの記事は・・・
数年前に1度だけありましたが、自分でも忘れていました(笑)
お好み焼きとご飯!? これはまだ未経験です。
2018/8/28(火) 午後 1:08
返信する