こちらのブログにいらして下さり誠にありがとうございます!! 本日は最終回、「分園」をご案内させて頂きます <(_"_)> またまた長くなってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします <(_"_)> 私が一番楽しかった分園(^o^)/ 今、写真を見ても楽しさがよみがえって来ます バナナワニ園は漫画の舞台に登場したり、キャラクターのモチーフになる事があるそうで その中で特に知られている「テルマエ・ロマエ」と「ワンピース」が紹介されています。 そしてどんどん進むと、日本で唯一バナナワニ園だけでみられる 大人気の「ニシレッサーパンダ」がいます (*^o^*)/ 寝てる〜(≧∇≦)かわいーっ! と、思ったのですが 実はこの日、とても暑かったので 寝ているのではなくもしかして伸びていたのかも??(≧m≦) みんな伸びていましたが、とっても可愛かったです! 「レッサーパンダが一番のお目当て」と言うお客様も少なくありません( ̄▽ ̄) そして、私が大興奮してしまったのが(* ̄m ̄) こちら完全屋外で、 ワニたちがスイスイ泳ぐ姿やお昼寝姿もより、野生的な状態が楽しめます。 以前「ワニの前に3時間半いました。」と言うツワモノの女性2名様のお客様がいらっしゃいました。 その時は「ワニの前だけに3時間半ですかー!?」とかなり驚きましたが 「うん、私もここならいられるかも。」と思ってしまいました (-_-) ゴロゴロお昼寝しているワニを満喫し「さあ、次に行こう。」と進み始めましたら 後で、ザッバーンと言う大きな音がΣ(゚Д゚;) ワニが池に飛び込む姿を見逃しましたー!!(*≧д≦)。 そして「果実館」では バナナワニ園内のフルーツパーラーでは、収穫した季節のフルーツが食べられます(^-^) 子供さんが楽に乗れそうな なんと最長寿命200年!だそうです(゚Д゚)/ 館内いたるところにある植物の全てが完ぺきに手入れされ 大小さまざまな葉っぱの先の先まで バナナとワニ以外にも植物あり、レッサーパンダあり、マナティーや亀など 「バナナとワニには興味ないわー。」と言う方も 存分に楽しんで頂けると思います!(*^o^*)/ 長い記事にお付き合い下さり本当にありがとうございました!! もう少し短くしようと努力したのですが、これが精いっぱいでした(^□^;) ◇画像クリックで大きいサイズを表示します
|
この記事に