幸せだなぁ〜
そんな気持ちでいました。
そうだどこかに出かけよう!
電車を乗り継ぐこと1時間半
東京は日比谷線の三ノ輪駅に到着。
そこから歩くこと3分
このようなレトロな電車が走る駅に・・・
ここは東京最後の路面電車でおなじみの都電荒川線。
三ノ輪橋駅です。
なんだか急に乗りたくなったので行ってみました。
ちなみに
このような一日乗車券(400円)を使うと便利です。
さて路面電車に揺られて
新庚申塚へ
この駅からのこのこ歩くこと5分
法華宗陣門流
長徳山妙行寺です。
ここは
四谷怪談でおなじみの「お岩さん」をお祀りしている
寺として有名です。
でも何で四谷じゃねぇのかよ?
とお思いでしょう。
実はこのお寺は寛永元年(1624)に赤坂に創建され
後に四谷に移りその後明治40年に市街地整理で
この場所に移ってきたのです。
お岩さんのお墓
得證院妙念日正大姉
歌舞伎などで四谷怪談のお芝居をする役者は
ここで興行の成功祈願をするそうです。
さてここを辞して次に降り立ったのは
大塚駅前
そして向かった先は
むむっ
また食ってるし・・・
ホープ軒
ラーメン600円
幸せだなぁ〜
続く・・・
マサ |
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
マサさん、タウンウオッチングのプロのようです。
都電荒川線に乗ってみたいです。
方向オンチなので、たやすくは目的地に着かないでしょう。
2011/1/21(金) 午後 5:33 [ スマイル ]
。。幸せそうですねぇ〜(*^_^*)。
さて? どこ行くのかなぁ?
2011/1/21(金) 午後 5:38
スマイル上人
自分も一度乗ってみたかったので有意義な一日になりました。
東京は地下鉄が便利ですが景色が見えないので・・・
その点このチンチン電車は面白いですね。
2011/1/21(金) 午後 5:38
真砂女さん
おいらの行く場所といえば・・・
感動するところ。
寺院としますぜ!
2011/1/21(金) 午後 5:40