参加してくれた皆さん 今回は来れなかった皆さん スタッフしてくれた皆さん お疲れ様でした
みんな・・・・・・・・・ありがとう
![]() |
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
[ リスト | 詳細 ]
参加してくれた皆さん 今回は来れなかった皆さん スタッフしてくれた皆さん お疲れ様でした
みんな・・・・・・・・・ありがとう
![]() |
また・・・・・・・つづいた・・・・・奇跡かも???
ブラケット到着時に発覚した・・・・・なんと1インチアクスルシャフト用のブラケットでした。。。。。。
商品画像では確かに3/4なのですが・・・・ その問題をSUS制1BⅩ3/4BのBuカラー一体圧入式で
Kちゃんが作ってくれました。。
![]() これで難なく装着・・・・・・と・・・・・思えば・・・・・
![]() ブラケットとキャリパーが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッツンこ・・・・・・
![]() 考える・・・・・・・考える・・・・・・・しかし・・・・・・・・
削るしか方法はニャイ・・・・・・・
ブラケットの山の部分を削ってしまえ〜〜〜〜〜〜〜
![]() ![]() さすがはアルミ7000系?6000系?・・・・硬い・・・・すごく・・・・硬い・・・
あまり熱をかけたく無いので・・・・・少し削っては冷ましの繰り返し・・・・・
やっと山の部分の削り作業終了
![]() ![]() 合わせて見る・・・
![]() 手前のがSUS制Buカラーです
![]() 仮組みしてみました
ん〜〜〜〜〜〜ん なかなか エエ感じ〜〜〜〜
![]() そんで・・・・シム調整やね〜 なかなか思う所にこんし・・・・だいたいで合わせる。。
調整が出来たら フルードを入れエアー抜き・・・・・そん次がピストン揉み出し・・・・
まあ新品やし・・・当たりを付ける程度で・・・・
片方のキャリパーは古いローターに挟んで1個づつやって行きます
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・装着・・・・・・完了
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミラーポリッシュローターにポリッシュキャリパーのせいで・・・・・ちょっとギラギラしすぎたか???
結局そのままでOKやったのは・・・・・・トルクロッドのみ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
めづらしく・・・・・・・つづいた〜〜〜
![]() キャリパー1個を借り組み・・・・・・
2個め・・・・・・・・・・・ネジ穴・・・・・・会わねえし・・・・・・
![]() ♪キャリパーとキャリパーがゴッツンコ〜〜♪ (アリさんの歌)
なんでやねん!
ピッチは同じやろ〜〜〜
![]() 魔の予定では・・・・・外して・・・・・・ポン
![]() そうは。。。どっこい。。。イカのき○玉
![]() じゃあ・・・グリメカはどうなんよ〜 見てみると・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 削ってやがるぜ〜〜〜
![]() ![]() ![]() ![]() こんな大事なとこ・・・・削るな!!
![]() キャリパー外してみても・・・・・・やっぱり狭い・・・・
キャリパー削るのも・・・・・イヤやし・・・・・これ位けずっても大丈夫やと・・・・思う・・・・・けど・・・・
新品のPM・・・・削るの・・・・・やっぱ・・・・・イヤやし・・・・
こうなれば・・・・ブラケットの交換しかねぇな〜〜〜
![]() 夜な夜なネットで色々調べる・・・・今の時代リアーキャリパー2丁掛けするヤツが居ないのか・・・
ブラケット自体が無い・・・・・探して探して探しまくる〜〜こうなりゃワンオフで作るか〜〜
半分諦め・・・・ん・・
![]() ![]() み〜〜〜〜〜つけ
![]() ![]() こうなりゃ〜 困った時のDr頼みで・・・・・・・早速Kちゃんに相談する事に・・・
色々販売店等問い合わせしてくれて・・・・・結果 いけるんじゃねぇ〜 て事で・・・・オーダーして頂きました
(Kちゃん ありがとうございました) <(_ _)>
ブラケットは10インチ用と11.5インチ用が有りまして・・・・
え〜〜〜〜〜〜ィ
![]() リアーを外して・・・・・10インチローター
これが 新しい11.5インチローター
比べて見ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デカ
![]() たかが1.5インチと・・・・・・・なめたもんじゃありませんよ〜〜〜
装着してみると・・・・・ヤッパ・・・・・・デカ〜〜〜
ステンレスミラーポリッシュ・・・・・・・・・・・・まぶしいぜぇ〜〜〜 (ーー゛)
まだまだ・・・・・・・・不幸が・・・・・・・つづき・・・・・・・ます・・・・・ ![]() ![]() ![]() |
ん〜〜〜〜・・・・・・・・・(;一_一)・・・・・・・・
ここまでくれば・・・・もう・・・・・・・・・・財布の中身を気にする事は・・・・・・・・・有る!! (笑!!
ず〜〜〜っと 前から気になっていたコイツ
![]() リアーブレーキ・・・グリメカ41ミリビックピストンキャリパー
いかにも効きそうなネーミング・・・・・・・
しかし・・・・スピードは落ちるが止まらない・・・・・
どうしたものか・・・・フェロードのパッドに替えるか〜〜〜
魔チョ号のブレーキはこの2個だけ・・・
![]() て〜〜〜〜〜事でもう少し良いヤツに
![]() 効きはまあまあで・・・・? カッコイイヤツ!!
![]() パフォーマンスマシン 125−4Rのポリッシュの2丁掛け・・・・・・
ちょっとした事で手に入れた・・・・(お金は払いましたよ〜〜)
・・・・・しかし・・・・・・
こいつが とんでもない・・・・
不幸の始まりとは・・・・知らずに・・・・・・・・・・
![]() ![]() そんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜またネ〜〜〜
![]() つづく・・・・・・かも・・・・・(-_-メ)
|
なんとなく・・・・こんな風になりました・・・
とりあえずリア廻りを組んでみた・・・
とりあえずフロント廻りを組んでみた
とりあえずエンジンを載せてみた
とりあえずミッション オイルタンク ガスタンク などを組んでみた
とりあえず 配線もフレーム中通しをしてみた
とりあえず なんとなく完成まじか・・・・か・・・・
とりあえず・・・・・・・気に入らない・・・・・なんか・・・・気に入らない・・・・色も気に入らない
とりあえず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・放置する・・・・・・(-_-メ) |