週末都城市石山池公園の桜を見に行きました。桜前線は沖縄から始まって宮崎はじめ四国、紀伊半島から関東まで温暖な太平洋沿岸に広がってきたようですね〜この写真は宮崎の都城市石山観音池公園の桜、観音池を中心に公園になっていますが公園内には約3000本の桜があるらしい。日本各地桜の名所は多いが、宮崎は県北日豊海岸の北浦から南の日南まで桜の名所が数多くあります。主なところは延岡市の日豊海岸〜城山公園、西都市の西都原古墳群、宮崎市高岡城の天ヶ城公園、都城市の石山観音池公園、母智丘公園、北郷町の花立公園、日南市の竹香園など・・・上4枚は石山観音池公園、下2枚は宮崎市高岡の天ヶ城の桜 |
全体表示
[ リスト ]
綺麗ですねーp(*^-^*)qもうそんな季節なのね。
2006/3/27(月) 午前 6:16
日本の南から関東サイドまで太平洋側はサクラ満開の季節でしょうか!宮崎あたりは場所やサクラの木によってはほとんど散って葉っぱが出てきているのもちらほら〜今週末の4月はじめ1日(土)2日(日)あたりがピークかも?あとは風や雨で散ってしまうかもしれません。僕の公園通りのジョギングコースもサクラが満開で薄暗くなってから走るので外灯に映えた夜桜が綺麗で走ってて気持ちが良いです。庭のツツジは、つぼみをつけ始めずいぶん膨らみ始めもうすぐ咲きそうです。今度は間もなくツツジの季節になりそうです。
2006/3/29(水) 午後 9:33 [ ina77 ]
こんちゃ!はじめまして!そうそう石山観音池には約3千本!え〜そんなにあるの?知らなかった!(地元なのに〜)けど、これは知らないだろう別名:定満の池(じょうまんのいけ)別にたいした事あらへんな〜では・・
2006/3/29(水) 午後 11:25