ニャジラ、最近、ここがお気に入り!電車が走ると、爪を立てて、ガリガリ!富士南麓鉄道の運行時間は、ニャジラのお昼寝次第であります! |
模型
[ リスト | 詳細 ]
903年の今日、東京で初めて新橋から品川まで路面電車が走った日だそうです。
都電といえば、昭和オヤジにとっては、この6000系。三丁目の夕日の映画にも登場していましたね。
富士南麓鉄道でも都電6000系、懐かしい美濃部カラーの都バスと共に頑張っています。
|
運転指令より、ニャジラが活動を開始したとの連絡が入りましたので、本日の富士南麓鉄道の運転は、これにて終了いたします。
明日の運用は、気まぐれニャンコ次第ですのでご了承願います。
本日も、富士南麓鉄道をご利用頂まして誠にありがとうございます。
またのご利用をお待ちしております。
|
富士南麓鉄道は、全国の懐かしい車両の譲渡をを受け、毎日違う車両を動態保存している鉄道会社です。
本日は、近江鉄道から譲渡された51型2両編成で運行。
近江鉄道から車両が譲渡されたのを記念し、魚屋さんでは本日鮒寿司を販売!魚屋さんで、鮒寿司って売っているのかな? |
富士南麓軌道線、久しぶりの運転いたしました。
運転時間は、我が家のニャジラが、お昼寝の時間ということで、不定期運用。
本日はニャジラ、今までより、ちょっと涼しいので、窓辺でゴロン。
緊張感無く熟睡しているので、運転開始であります。
|