片山広明があたらしいCDを出した。"HAPPY HOUR"である。メンバーは 石渡明廣(g) 早川岳晴(b) 湊雅史(ds) 。
「冥土の土産」などとおそろしいことを言っているが、どの曲もすんなり身体に入ってくる。入退院を繰り返して、この人はいつまで吹けるんだろうという状態なのだが、そこで"HAPPY HOUR"と言っちゃうのだから大したものだ。 俳句の世界では、幕末や明治の脳天気な月並句をバカにする人は多いわけで、正岡子規がそういう俳句を批判したところから近代俳句は始まるのだけれど、よく考えてみれば、抗生物質も痛み止めも電気器具もない時代に、よい月ですなあ、なんぞと言い続けたというのは、よほどの精神力と思わなければいけない。
曲は、Por Una Cabeza , Cry me a river , Darwin's Finches , The House of Rising Sun , March , Hymne a l'amour , gannets and boobies. どの曲も、病院で、あの曲はもう一度やっておきたいなあ、と思った曲なんだそうだ。分かる気がする。Darwin's Finches は早川さんのオリジナルだが、けっこうどう猛なカツオドリのお尻をつついて、その血を吸って生きているいるフィンチがいるのだそうで、そういう世界観も、片山らしいのである。
発売記念のライブが続いているけれど、体は大丈夫なんだろうか。働き過ぎないでいただきたい。6月26日のアケタの店のライブは良かった。28日のなってるハウスは、石渡さんが体調不良でお休み。サウンドが全然違っちゃうので、ちょっと残念でした。
|
この記事に
- >
- エンターテインメント
- >
- 音楽
- >
- 音楽レビュー
ちょっと気になったのでコメします♪
沢山のブログの中でコメントしたくなる感じでした(*^_^*)
最新の次の記事も気になっちゃうのでもうファンですね(笑)
家族との写メや日々の事メインなのですが、遊びに来て下さいネ♪
2015/6/29(月) 午後 10:59 [ ゆうこ ] 返信する
ヽ(*’-^*)。
Akio Binさんのブログに凄く目を惹かれました(o≧∀≦)o
私も他の場所でブログ書いてるので良かったら遊びに来てくださいっ\(○^ω^○)/
saki-hanamizuki@i.softbank.jpまで連絡下さい!待ってます(o゚▽゚)o
2016/1/24(日) 午後 5:05 [ osa***** ] 返信する
片山くんが13日の朝に亡くなったと、今日になって知りました。先月の24日のライブに出かけるつもりだったのを直前に取りやめたのが悔やまれます。
2018/11/16(金) 午後 10:15 [ nave ] 返信する
私は今日(12/14)片山さん亡くなったこと知りました。
またライブに行ってみようかと思っていたところでした。
よく67までがんばったと思います。
亡くなったこと知り、久しぶりにネットで片山さん検索していてこちらのブログを知り
投稿してしまいました。
私も片山さんのファンの一人、野田1中卒の67歳です。
すみません、だれかと片山くんのこと話したくて投稿させていただきました。
2018/12/14(金) 午後 9:41 [ skk*z3*96* ] 返信する