刀削麺を食べられる店は珍しくない。東京だけでも数十軒あるんだよ。でも九州には数軒らしい。しかもこの店、日本人が削っているんだよ。そんな店は東京でも極僅かだよね。 けんちゃんは蕎麦屋さんをやっているんだけど、中国の麺も大好き。好きだけなら僕も負けないが、けんちゃんは自分で作っちゃうんだ。刀削麺はテレビ番組を見続けて独学で作り方を会得したんだって。僕のHPにも「刀削麺を刀から作る」というレポートを投稿してくれたことがあるよ。そしてその技術を弟に伝授して開店したのがこの店というわけさ。 ご馳走様!! |
この記事に
けんちゃんさん、その弟さんのお店、どちらも行ってみたいです。
同じ九州なので、そのうちぜひ出かけたいです。
お二人ともぜひウチのダンナと会わせて、麺談義をさせてみたいですね。
2008/1/13(日) 午前 4:49
返信する
ちぇんふいさん、では次はけんちゃん自身の店を記事にします。蕎麦じゃなくて拉面を作ってくれました。
けんちゃんは独学で研究されていますが、面の堅さとか、ソースの味付けとかを本場太原人の作る面を食べたら、また何か掴んでくれると思います。
2008/1/13(日) 午前 11:57 [ ジミー荒川 ] 返信する