2018年フリラ QSO
2018年4月12日 イブニングEs QSO夕方、掲示板を久々のぞいて見たら
なんだか賑やかになりそうな予感(^.^) 急いで鹿児島市魚類市場近くの堤防に直行! スイッチを入れるとイイ感じにキュルッテます 違反局も賑やかで期待大(^.^) Esシーズンの始まりを告げる「ニイガタAA462」局の変調もバッチリ聞こえて来ました 2018/04/12 イブニング 鹿児島市魚類市場 かごしまAR220局 52/55 指宿市 ニイガタAA462局 52/52 ミトBB501局 51/52 かながわHK25局 51/53 ヒョウゴOS23局/3 51/52 ナラAK39局 52/54 福井市 とうきょうMS25局51 CNDダウン⤵ CBL イバラギAY48局 しずおかDD23局 トチギSA41局 1エリアとはなかなか安定せず深いQSBでなかなか厳しかったです 日本海側は若干のQSBがありましたが良く聞こえてきました。 各局FB QSOありがとうございました😊 |
その他の最新記事
今年のDCR運用を振り返ってみまし...
2017/12/31(日) 午後 9:30
今年の交信ログを見直していたら
11月3日の全国一斉オンエアデーの運用時に
DCRQSOで宮崎県鰐塚山〜徳島県剣岳間351Kmなどの長距離交信できてたのも印象深かったですね。
とくしまMN72局 徳島県剣岳 1955m
鰐塚山(1118m)から約351Km
DCR自己最長交信距離でした、初めて5エリアの局と交信できて
...すべて表示
2017年 各局ありがとうございま...
2017/12/31(日) 午後 7:10
12月31日はコンディションも上がらず
ノーメリットで終了
今年は運用回数は少なかったものの
先日29日の季節外れのBIGオープンで五十数局と交信できたのは驚きました。
2017年
市民ラジオ Es QSO 318回
DCR QSO 29回
初めての鹿児島市からの5エリアとの交信や
DCRでの九州
...すべて表示
2017年12月29日6時間耐久運...
2017/12/29(金) 午後 9:02
午前11時ごろ何気にNICTのお空情報やTwitterを見ていたら
なんとなく少しEs交信できるかな?と思い軽い気持ちで無線機を持って出掛けました。
それが・・・・・
今日の「6時間耐久運用」の始まりでした・・・
まさか夕方5時すぎまでずっと交信が途絶えずに聞こえてくるとは、予想外の展開。
バッテリーダウ
...すべて表示
最新の画像
クマモトHR787のフリーライセンスブログ
各局様こんばんは。 16時頃掲示板を確認すると各局さん繋がってますね! 私も慌てて移動です、移動中にモービルのHFに入感してます。 焦ります...
CB無線 やまぐちAN77です(JE4GNY)
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年も皆様において良い年でありますように祈願します。 20...