どんなに寒い時期でも
心温かく過ごしたいですね。
冬は特に人のぬくもりが恋しい季節です。
人と人のつながりは
常識のある人と
大切にしていきたいですね。
冬になると。。
白川郷の写真を見てMさんの事を
懐かしく思い出します。
Mさんは・・
悪性リンパ腫だったのですが。
病気の内容については
一言も言わなかったし
弱音も吐かなかったです。 残された命が短い事も知っていたはずですが。
ご病気を克服されたとおっしゃって..
秋に白馬の黒菱平の撮影を案内してくださいました。
冬は寒いから春になったら
また来ますって。。
そして。・。天国に
本当に大切な仲間には
心配をかけまいと笑顔で接してくれた
Mさんの心のぬくもりが
今でも忘れられません。 耳がぼわーんと中耳炎のような感じがします。
明日は耳鼻科に行ってきます。 明日も寒そうです。
気を付けてお過ごしくださいませ。
ご訪問有難うございます。
日本ブログ村に参加しています。
下のピンクとブルーの所をポチっとお願いします。
↓
target="_blank にほんブログ村 中部風景写真]
↓ |
この記事に
おはようございます
限りある時間を 好きなカメラのお仲間と 写真の話をして
撮りたい被写体を追う事ができて とても幸せだったと思います
残された画像には生きていた証があるし 写真をみれば 息遣い 風の動きまでおもいだし その場に建てばぬくもりも蘇る
思い出す事で偲ぶことができる・・
写真は 撮り手と観る側では まったく違った感想をもったりしますが 撮った瞬間から 時空を超えて 自由になりますね・・
写真仲間の方は 今頃天国で みんながうらやむような写真を撮ってる事でしょうね・・
2016/2/7(日) 午前 6:45
返信するおはよぉ〜〜♪
白川郷の雪景色、美しいですね
ナイスポチ☆です
2016/2/7(日) 午前 7:42
返信するおはようさんです
人とのつながりは
大事ですね
そして
財産ですね
ところで
白川郷
松本からだと片道2〜3時位間くらいですかね
一度は冬の白川郷
行ってみたいとは思うのですが
中々タイミングが合わずなんですよ
白馬の黒菱平もまだ行けていなくて
行きたいところ
たくさんありすぎて
でも体一つ・・・笑
[ hik***** ]
2016/2/7(日) 午前 8:35
返信するMさんは、強い人でしたね。
わたし・・・きっとそのような病になったら毎日わめいていそうです。
Mさんは天国でもたくさんの方々に温もりを与えていそうですね。
合掌・・・
オールポチ☆
2016/2/7(日) 午後 0:40
返信するうわ〜、何だか絵本の中の世界の様ですね♪ 綺麗ですね!
☆
2016/2/7(日) 午後 6:36
返信する> 風音(kazane)さん
こんばんは☆
そうですね。・。天国できっと撮影を
楽しんでいるでしょうね。
側にいるだけでぬくもりを感じる人でした。
コメント有難うございます。
2016/2/7(日) 午後 9:23
返信する> dandyさん
白川郷で生活していると・・
人のぬくもりが感じられるそうです。
コメント有難うございます。
2016/2/7(日) 午後 9:27
返信する> hik*****さん
こんばんは☆
冬の白川郷に行ってみたいですね
とっても雪が深いそうですよ。
コメント有難うございます。
2016/2/7(日) 午後 9:29
返信する> ゆうこ つれづれ日記さん
こんばんは☆
心で写真が撮影できる方でした。
そして..心の強い尊敬できる人でした。
コメント有難うございます。
2016/2/7(日) 午後 9:32
返信する> dy6*****さん
こんばんは☆
風邪をこじらすと耳に来ますね。
ご心配有難うございます。
心温まるお付き合いは大切ですね。
コメント有難うございます。
2016/2/7(日) 午後 9:39
返信する> 沼の住人さん
こんばんは☆
冬の白川郷も素敵ですね。
是非お出かけ下さいませ。
2016/2/7(日) 午後 9:41
返信する> 丹波守さん
こんばんは☆
いつもお元気そうですが・・腰痛なんですね。
腰の激痛は特に辛いですがお大事にして下さい。
写真撮影を色々教えて下さった人生の先輩が..
ご病気で亡くなってしまって..とても悲しいです。
今でもお顔を思い出すと涙が出てくるんですよ。
たった一度の人生ですもの・。・ね
お互いに好きな事を楽しむことが一番ですね!
2016/2/8(月) 午後 6:30
返信する