今年は雪が少なく大山も少し寂しい雪化粧です。
それでも青空に恵まれ素晴らしい姿を見せてくれました。
大山までは遠いのでチャンスに恵まれることは少ないけど
ラッキーな1日に感謝です。
弓ヶ浜も風は穏やかで気持ちの良いひと時でした。
仕事を終えて日没に間に合いそうなので一番近い池へ
急いでみましたが余り焼けてくれませんでした。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
今年は雪が少なく大山も少し寂しい雪化粧です。
それでも青空に恵まれ素晴らしい姿を見せてくれました。
大山までは遠いのでチャンスに恵まれることは少ないけど
ラッキーな1日に感謝です。
弓ヶ浜も風は穏やかで気持ちの良いひと時でした。
仕事を終えて日没に間に合いそうなので一番近い池へ
急いでみましたが余り焼けてくれませんでした。
|
この記事に
天気がいいので近くの河原へ出掛けてみました。
火曜日でトワイライトの山陽コースが上ります。
光が強く厳しそうですが散歩がてらに・・・
数日後は米子での仕事
天気は良さそうなのでカメラを用意して出掛けます。
写友の案内で大山&やくものポイントへ案内して頂きました。
余りにも天気が良くてハーフフィルターが必要です。
仕事移動中で準備なく残念!
|
この記事に
2月は忙しく出掛けることが少なく鳥との出逢いはわずかです。
それでも可愛い小鳥たちが出迎えてくれました。
ウソ♂ 近すぎてこの構図のみ
ルリビタキ♂ この日はどの鳥も近くでのお迎え
身動きがとれません。
メジロ
ジョウビタキ♀
イカル
移動中見かけたのはオオタカの若鳥かなぁ。。。
|
この記事に
猛禽類のようにカッコいい鳥たちも好きですが
身近な小鳥たちも可愛いですね。
ルリビタキ
ジョウビタキ
ベニマシコ
少々イカツイ顔のシメ
可愛いミコアイサの雌
余りの遠かったヤマセミ
近寄ることも出来ず残念!
(アップするのが恥ずかしい程の画像)
|
この記事に
仕事の時もカメラを持って行き昼にはダイエットついでの
鳥探しで良く歩きました。
スローぺスでの歩きでは痩せませんが・・・。
今年初めの出逢いはハイイロチュウヒ
チュウヒ
ミサゴ
カンムリカイツブリ
|
この記事に
[ すべて表示 ]