【あらすじ】 主人公は、東京の下町に一人で暮らす、17歳のプロの将棋の棋士=桐山零(きりやまれい)。 しかし、彼は幼い頃、事故で家族を失い、深い孤独を抱えた少年だった。 そんな彼の前に現れたのは、あかり・ひなた・モモの3姉妹。 彼女たちと接するうちに零は…。 様々な人間が、何かを取り戻していく 優しい物語です。 【連載誌】ヤングアニマル 主人公はプロ棋士なのですが、上記あらすじにも書いてありますが、 かなり重い過去を背負っていて影がある人物です。 テーマとしてはヒトに触れて温かいモノを取り戻していくという話かなと思います。 まだ1巻しか発売されていないのですが、 主人公・零の気持ちが少しずつ変わっていく様子を見て 読者も温かい気持ちにさせてくれるように羽海野先生はこの作品を書いたのかな? ちょっと驚いたのが この作品が掲載されているのがヤングアニマルだということ。 なんとなく新しい試みだなという印象を受けました。 王様のブランチでも注目作品として紹介されているので 今後も注目度がUPしてくるのは間違いないかと思います。 |
全体表示
[ リスト ]
参ったな、何故こうも同じなんでしょう!これ明日記事にしようと考えてました(笑)彼女の漫画はハチクロ以来大好きで、この漫画も楽しみに待ってました。正直将棋は判りませんが、あかりさんのご飯の美味しそうな事、ライバルの?ムッチリくん、廻りの人達の温かさが好きです♪
2008/3/20(木) 午後 10:16 [ - ]
さくらさん>偶然ですね、ボクも将棋のことは詳しくないのですが、最近は「ハチワンダイバー」や「しおんの王」など将棋をテーマに扱っている作品が増えてますよね。
廻りの人の温かさが伝わってくるのが最大の魅力ですかね。
2008/3/20(木) 午後 10:23
この作品は読んだ事ないですが、絵柄が柔らかくて良さそうですね。
2008/3/20(木) 午後 11:23
これは中々面白そうな話ですねー☆近いうちに本屋に行ってゲットしてきますよ。
2008/3/21(金) 午前 8:25
ハチクロの作者の新作という事で買って読んでみました!
平成なのに昭和チックな漫画が気に入りました!
2008/3/21(金) 午前 11:45 [ そら ]
前作は読んだことがないのですが、このマンガは設定が面白そうですね。
将棋マンガと言えば、私は「しおんの王」にハマってます。
2008/3/21(金) 午後 10:23
いろいろぎすぎすした事件が多い中、このような優しさあふれるお話で心がやわらかくなる人が増えるといいですね♪
2008/3/22(土) 午前 9:48
あたしもこれ買って読みましたー!ハチクロとはまた違うせつなさがありますねー・・。続きを楽しみにしてます♪
2008/3/22(土) 午後 6:17
ハチクロ、ちゃんと見てみたいと思いつつまだ…この作品も気になります!絵のタッチもあたたかさを感じます(´・ω・`)
2008/3/22(土) 午後 8:42
このごろよくネットでこの作品を見かけるので…
ハチクロ共々読んでみたい漫画ですね。こんど書店で探してみます〜。
2008/3/22(土) 午後 10:50
あおさん>漫画はとても優しいタッチで描かれていますよ!
2008/3/23(日) 午前 0:38
めたこさん>結構注目されている要なので多く売られているのではないでしょうか?
2008/3/23(日) 午前 0:39
そらさん>舞台が下町って感じで、その雰囲気が和やかな情景を演出しているって気がします。
2008/3/23(日) 午前 0:41
ごんたくん>しおんの王はアニメで一話だけ鑑賞したのですが、なにぶん放送時間が遅すぎて鑑賞することができません(涙)
2008/3/23(日) 午前 0:42
あやねさん>優しさが伝わってくる漫画ですね。本当におっしゃるとおりそう想いますよ星
2008/3/23(日) 午前 0:43
るるどさん>そうですね、優しさがたくさん描かれていますけど、中にはちょっとつらい過去も描かれていますよね。
2008/3/23(日) 午前 0:44
さとこさん>ハチクロは僕もちゃんと読んだことないですね。
ドラマも一話目と最終話のみしか鑑賞していない←中途半端(笑)
2008/3/23(日) 午前 0:46
八月一日さん>ボクはこの作品、中古で購入しました(420円)
いい作品だなぁと純粋に想うことができる作品でしたよ★
2008/3/23(日) 午前 0:48