こんばんは!
今日から12月になりましたね。ほんとに1年経つのが早いです!
本日は大阪市内のイタチ防除施工へ。
築40年の木造2階建て住宅のイタチ防除施工。ご依頼を頂いてから少々お待たせ
しましたが本日から着工となりました。
お客様宅はイタチに悩まされる事数年、天井板には複数のシミができています。
最近は天井板のシミが少しずつ大きくなってきて、室内にも獣臭がするようになっ
てきたとの事で屋根裏側は大変な事になってそうです。
このシミのある部屋の天井裏は過去に増築された箇所で点検口がありませんので
今回はシミの近くに天井点検口を作成しました。
作成した点検口から覗いてみますと シミの部分の屋根裏側にはイタチの糞尿
![]() ![]() ![]() 天井裏にはイタチの糞尿
![]() ![]() ありました。
![]() お客様宅は繁華街で周辺には飲食店も多くありますので、付近にはネズミも多く 生息してると思います。イタチは
![]() 残念ですがここまで荒らされた断熱材は全てアウトです。
全て撤去でキレイになりました。
狭い空間で少々苦戦しましたが全て清掃できました。
肝心のイタチの侵入口は複数あり、とても複雑な侵入経路もあったりで見積もり
調査の時点では完全防除は不可能かもしれないと思った程難しい現場です。
少し日数が必要ですが、お請けした限りは必死のパッチでイタチの完全防除を
成功させてみせますよ!
● イタチ・ネズミ・その他の害獣駆除専門ホームページはこちら→
● スズメバチ駆除専門ホームページはこちら→ http://83503.net/ ●イタチ研究者・渡辺茂樹先生のブログはこちら→ http://blogs.yahoo.co.jp/itachi_aswat
● アスワット本社のブログはこちら→ ● アスワット事務員のブログはこちら→ http://ameblo.jp/namimaha071 |
この記事に