2018年04月16(月)
2008年3月20日の記事「新しく生まれ変わったJR矢幅駅」
2008年3月21日の記事「新しくなった矢幅駅 その周辺」のその後です。
国道4号線 矢幅駅入口交差点から、岩手医科大学矢巾キャンパスを経由してJR矢幅駅までのドライブレコーダー映像です。
撮影日 2018年04月13日
IR矢幅駅とその一帯の風景はここ十数年で大きく変貌しました。正面突き当りの新幹線高架下が矢幅駅東口です。左側に建つビルは「やはぱーく」、町民の交流施設で盛岡で言えばアイーナ、滝沢市で言えばビッグルーフの様なところ。 その「やはぱーく」3階から矢幅駅前の一帯を俯瞰しています。黄色く囲った所が矢幅駅東口の正面玄関です。駐車場ばかり目立ちますが、昔の矢幅駅前を知る人なら大きく変わった事が分かると思います。
クリックで拡大↑
矢幅駅東口を正面に見ていますが、10年前に同じ位置から撮った矢幅駅前が次の写真。
クリックで拡大↑
10年前の矢幅駅前です。”JR矢幅駅”の駅名プレートを見れば同じ位置である事が分かります。狭い通りの両側にお店が並んでいました。
徳田屋商店はすぐ近くでお店を続けています。
矢幅駅にあったNewDaysは2018年3月30日で閉店していました。
3年前の虐め自殺の現場には今も花が手向けられていました。 2015年7月24日の記事「矢巾町 悲し過ぎる虐め自殺」
2年前の記事 「駅西口に開校する大学の起工式」
3年前の記事 「中ノ橋タワーレジデンス姿現る」
4年前の記事 「5万株の水芭蕉 自然を満喫」
5年前の記事 「山ぶどうのばっけピザ初体験」
6年前の記事 「アルフィーが盛岡に 思い出蘇る」 |
この記事に
2006年まで矢巾に住んでいました12年ぶり2月に行ってきました。同級生の店は東北銀行隣のレストランなどなど、駅前なんかは別世界になっていました。
[ hag***** ]
2018/4/16(月) 午後 10:20
返信する> hag*****さん
12年ぶりだと別世界でしょうね。これからまだまだ変わると思います。
2018/4/17(火) 午前 6:07
返信する