前回の続きです。
新大阪から博多へエヴァンゲリオン新幹線に乗ってやってきました!
500TYPE EVA Cafe 博多駅にて
期間限定で博多駅コンコース内のカフェがエヴァンゲリオン仕様になっています。
ここでゆっくりしたかった…
こだま741号は博多駅到着後…
741A 500系(V2編成) 博多南行き 博多駅にて
741Aとして、在来線特急として博多南へ向かいます。
鉄道ファンなら有名な博多から博多南までの短い路線。博多南線。
新幹線博多総合車両所への引き込み線としての路線でしたが、地元住民からの強い要望があり、引き込み線が営業線としてデビューしました。
通勤通学客が多く、まさに、営業路線にして正解だったと思います!
乗車して10分程度…
どんどん線路が広がり、車両基地に到着。
741A 500系(V2編成) 博多南行き 博多南駅にて 迫力がありますね!!
700系(B13編成) 博多総合車両所にて
な、な、なんと!!西日本編成の700系のオオイが外されていました!!
リニア鉄道館でも期間限定でしか見れないオオイ外しがあっさり見れました!!
博多総合車両所の新幹線留置の様子
ずら〜っと新幹線車両が並んでいます!!
ダイヤ改正のポスターみたい!!
約1時間滞在し、博多に戻ります。
756A 700系(E3編成) 博多南駅にて
ダブルひかりレールスター!
博多駅に到着。
改札の外には…
500TYPE EVA SHOP 博多駅にて
エヴァンゲリオン新幹線の限定ショップがあります!!
お土産を買って、初みずほで新大阪に戻ります。
3616A みずほ616号 新大阪駅にて
九州編成を期待していたのですが、残念ながら西日本編成。
それでもほかの新幹線よりもゆったりした内装で充実しました!
向谷実さんの車内チャイムが聞けなかったのは残念でしたが…
新大阪から大阪に戻り、同じホテルで2泊目(-_-)zzz
翌日は、最終日。
京都鉄道博物館へ向かいます♪
次回へ続く…
|
全体表示
コメント(0)
