先日と同、朝来市生野町、杉滝へ まず生野カントリー方面へ そしてそのまま道なりに進む。やがてダート(部分的にコンクリートの舗装路)になります。 悪路なので車高の低い車はちょっとしんどいかも・・・ しばらく進むと段ヶ峰登山道、杉谷コースの入口に着きます。 3〜4台の駐車スペースあり。 入口にあった案内。 倉谷コース(沢登りルート)は以前怖い思いをしながら辿ったコースです・・・ 入口から滝までは歩いて約15分ほど。 川沿いにを進んでいく。 途中で二手に分かれます。沢登りルート(右)へ 一度渡渉しなければならないので注意。結構滑りやすい 後は目印に従って・・・ ゴロゴロした岩場なので注意しながら進んで行くと滝が見えてきました。 杉滝 落差15mですが岩盤が凸凹で辺りに水が散らばるなかなかインパクトのある滝です。 この日の水量はおそらく普段より多めでしょう。 木々が茂ってないので寂しい何か哀愁のような気持ちを感じてしまいましたが・・・(^ ^; この辺り(林道沿さらに奥へ)は他にも30m級の無名滝が連続して現れます。 私にとっては魅力いっぱい素晴しいところです(^^ ちなみに倉谷の三之滝へはこの林道を進んで、沢を降りていくほうが遥かに楽です。
|
この記事に