宍粟市波賀町の堀の滝 鳥取県との県境近く、戸倉トンネル手前に滝はあります。 トンネル手前の広に路肩(チェーン装着の為の?)があります。 そこに下写真の入渓地点があります。 この季節は結構な藪でした。。。 滝まで10分ほどと距離は近いのですが、藪や渡渉があるので長靴が良いです。 最後は狭まった沢です。 堀の滝、落差は上下合わせて15mくらい この日は恵みの水で、小さいながらもヒョングリが見れました ただ、アングル的にはイマイチ・・・ 写真で見るよりも勢いは良かったのですが、
カッコよく撮れる撮影場所は難しい。。濡れる覚悟で近寄ればあるいは…(^^; |
この記事に
ヒョングリ、なかなか立派ですね・・・
ヒョングリ前に行きたいですね。
2013/10/4(金) 午前 7:18
返信する
下段の線対称の如しの2筋が良いですねー^^荷担滝を思い出しました♪
しかし、この藪の中は相当勇気いりますねー^^;渡渉もあったとのことでお疲れ様でした。
PS 日曜日凱旋門賞ですね。当方が競馬に熱中してた頃は凱旋門賞なんて夢のまた夢でした。1・2フィニッシュなんてなろうものなら狂喜乱舞です^^
2013/10/4(金) 午前 8:13
返信する
>瀑やん
防水カメラならいいところから撮れそうです^^
条件が整えば・・・
2013/10/7(月) 午後 9:54 [ フジケン ] 返信する
>nagashi917さん
時間はかからないけどそれなりの心積もりは必要ですね^^
凱旋門、残念でしたね。。。ますます昨年のレースが惜しまれる…
私はサクラローレルの頃からですね--
2013/10/7(月) 午後 9:57 [ フジケン ] 返信する