志木市 出展示会を開きます。
女流友禅作家三人展
今年も、埼玉県志木市にあるギャラリー スペースMで、展示会を開きます。
手仕事の極致、女性の感性で染め上げられた、完成度の高い手描き友禅の作品の数々を、ぜひご覧ください。
作品の中には、女性ならこそのアイディアから生まれた、とても欲張りでなを且つ結びやすい、両面使いの名古屋帯と、お太鼓が二枚に胴巻き部分が、柄三ポイントで三通りに結べる帯など、こんなの有ったら良いな!と言う、贅沢でなのに一本分で買える帯。
アールデコ調のバラのガーデンを描いた訪問着。
これは横浜シルク博での優勝作品です。
この他にも訪問着、手描き友禅のワンピースなど展示いたします。
ご覧になるだけでも楽しい展示会ですので、ぜひお越しくださいますよう
お待ちしております。
その他、着物をもっと気軽に着ていただくために、リサイクル着物もご用意いたしました。
新古品と新品同様のリサイクル着物、帯が100点以上。
背の高い方にも朗報の、裄1尺8寸以上(68cm〜70cm)の着物
小柄な方ならより取り見取りの数々。
着物初心者のも嬉しい品揃えです。
毎度の事ですが、当方の展示会では押し付け販売は一切いたしません。
囲い込み販売・・・販売員がおりません!一人販売です(^^;)
なので見るだけ、ご相談したいけれどなど、どんな方も大歓迎ですよ。
元々が着物悉皆職人の展示会ですので、
古い着物、着られなくなった着物、シミがあってお困りの着物など、
若いときの着物、お母様や祖母様のなど、着ないのに処分はできないし、
良い物だけを残したいけれど、どれが良いのか分からないなど、呉服屋さんでは相談しにくい物など、ご持参いただければ判定もいたします。
その上でどのように使いまわせばよいのかを、アドバイスもいたします。
ご相談から染め替え、仕立て直しなど、悉皆のプロがなんでもお答えいたします。
|
この記事に
さすがです。成功間違いないですよ。
芸術的ですもん。着物好きの私としては皆さんに見てもらいたいですね。
2015/9/16(水) 午前 8:58
返信する
展示会開催おめでとうございます。
お客様が沢山来てくださると嬉しいですね。
2015/9/16(水) 午後 3:13
返信する
26、27と武蔵五日市に行き、身延に行きます。立川に宿泊しますので、宜しくお願いします。立川から徒歩10分の宿を見つけました。展覧会場にも行けると思います。前回は連絡出来ずに失礼しました。完全に私のミスです。
2015/9/20(日) 午前 11:24 [ 大変お世話になりました。 ] 返信する
サキさん、
ご無沙汰しています。
サキさんの展示会もあるのですね。
同じ時期にぶつかって残念です。ご盛会お祈りいたします。
2015/9/20(日) 午後 9:51
返信する
HARE HAREさん、
ありがとうございます。
いつも開けるまでハラハラです。
2015/9/20(日) 午後 9:52
返信する
Sinさん、
お会いできたら嬉しいです。
2015/9/20(日) 午後 9:54
返信する
お気に入り、ブクマしているので来ちゃいました♪
私もこんな風に書けたらいいんですけどねっ♪
レイアウトとか参考にしているサイトとかありますか?
ここはこうすれば見易いんじゃない?なんてアドバイス下さい♪
2015/9/26(土) 午後 9:46 [ ゆうこ ] 返信する