原題:SEX AND THE CITY 監督:マイケル・パトリック・キング 出演:サラ・ジェシカ・パーカー (キャリー・ブラッドショー) キム・キャトラル (サマンサ・ジョーンズ) クリスティン・デイヴィス (シャーロット・ヨーク) シンシア・ニクソン (ミランダ・ホッブス) クリス・ノース (ミスター・ビッグ) ジェニファー・ハドソン (ルイーズ:キャリーのアシスタント) キャンディス・バーゲン (VOGUE編集長) デヴィッド・エイゲンバーグ (スティーヴ:ミランダの夫) エヴァン・ハンドラー (ハリー:シャーロットの夫) ジェイソン・ルイス (スミス:サマンサの恋人) マリオ・カントーネ (アンソニー:ウェディングコーディネイター) ウィリー・ガーソン (スタンフォード:キャリーのゲイの友人) ストーリー: セックス・コラムニストのキャリーは、新聞の連載コラムを辞めるものの3冊のベストセラー本を出版し、プライベートでもミスター・ビッグと順調な関係を築いていた。一方、PR会社社長のサマンサは年下の恋人で俳優のスミスとロサンゼルスに移り住み、彼のマネージメントを手掛けている。また、元アートディーラーのシャーロットは夫ハリーとの間に子供が出来ず悩んでいたが、中国人の養女を引き取り母親業に専念。そして敏腕弁護士のミランダは、夫スティーブと子供と暮らすも多忙な仕事と家庭の両立に悪戦苦闘していた。それでも彼女たちの友情は今も変わらず固い絆で結ばれている。そんなある日、キャリーはついに結婚を決心するのだが…。 allcinemaより 初公開年月:2008/08/23 先行上映で観ていたのに、今頃記事にしてみたり…(^^;;; わずか2ヶ月前に集中放送で観終えたばかりの、にわかドラマファンの私としても大満足の映画だったのですが、一番書きたいことは、ネタバレしたくなく、どうしたものかと考えているうちに、時間ばかりが過ぎ…… (っていうか、レンタルDVDの『ナルコ』を観ているうちに、私自身がナルコってしまってたのですが…(笑) なので、今回は、キャリーのストーリーには触れず、この映画でパワーを貰えたサマンサを中心に書きたいと思います。 ドラマシリーズのスタートは1998年とのことですが、その時キャリー達は30歳、それなりにキャリアもあるけど、恋愛にも結婚にも興味津々。 生き方を探ってきた30代でしたね。 結局、結婚より自分らしい生き方を選んだキャリー。 子供ができ、家庭と仕事の両立を決めたミランダ。 心から愛し、理解しあえる夫とめぐり会えたシャーロット。 ガンも退散!?世界は自分中心で回っているサマンサ。 ニューヨークのパワーウーマンたちと自分とでは比べようもないのですが、恋愛に傷つくキャリーに、子育てと仕事の両立にアタフタするミランダに共感しつつ観たドラマでした。 本作はそれから4年後という設定なのですが、キャリーは3冊ものベストセラー本を出版したようですが、相変わらずビッグと付かず離れずの関係をつづけながらの気ままな一人暮らし。 仕事と子育てにてんてこまいのミランダに、幸せな奥様のシャーロット。 そして、サマンサはというと、ロスで優雅に…… ??? え゛〜;;;、何に驚いたって、自己チューなサマンサが、スミスに尽くしているではないですか〜(笑) ドラマシリーズの最後の方で乳がんが見つかったサマンサでしたが、その時サマンサを支えたのがスミスだったのですよね。 何かと男気のあるサマンサのこと、俳優として売り出し中のスミスに、今度は自分が尽くす番と思ったらしいのですが、一人の男に4年とは…、サマンサ姐さん的には大事件ですね;;; と、事前にスミスの出演は知っていたし、楽しみにしていたのですが、これまでのサマンサ姐さんの武勇伝を思い返すと、今でもスミスと一緒にいたのはちょっと驚き;;; てか、スミス、AXNで放送してたサリー・フィールド主演のドラマ、『ブラザーズ&シスターズ』で、ゲイの次男くんの恋人として出演してたのよね〜;;;(ソープドラマの俳優役でした〜^^;) そうと知っていたら録画したのに;;; 再放送があったら、じっくり確認しなきゃ。 ドラマでは、シモネタ発言しか印象になく、ついていけない感があったサマンサでしたが、今回の映画で、私的に一番好きだったのが実は彼女だったのでした。 サマンサはPR会社の社長ということですが、(仕事の場面はあまり出てきませんでしたが)何事も手配は素早く的確で、彼女の仕事に対する能力の高さが伺えます。 そういえば、観客もまばらな劇団で演じていたスミスを、売れっ子俳優にしたのもサマンサですもんね。 映画では四者四様の生き方があったのですが、完璧に自立したサマンサの、”自分のことが大好きだから自分のために生きる”という決断も応援したくなるものでした。 そんなサマンサは劇中で50歳を祝ってもらっていたのですが、んま〜ビックリ;;; 仲の良い4人だったので、サマンサも同年代なのだと思ったら、10歳近くも年上だったのね〜(@@;;; にして、女体盛り(笑)を披露できるなんて;;; 自分が大好きなサマンサは、自分への投資も惜しみなく、最新の美容技術なども逸早く取り入れていたとはいえ、天晴れですっ! 映画でだったかな? キャリーが43歳になるのが怖いと言ってて、ミランダは45歳だったかな、多分、女として終わりの歳を言っていたのだと思うけど、ドラマの中に40代を生きるサマンサがいた訳ですよ。 そう考えると40代も怖くないというか、捨てたもんじゃないというか(笑) 世の中にお洒落に元気に生きる40代、50代を増やすためにも、またドラマシリーズをやってくれないかなぁ……。 ●MEMO
オフィシャルサイト シネマトゥデイ:イケメン発掘調査隊(ジェイソン・ルイス) WOWOW ONLINE:スミス来日独占インタビュー動画 さすがスにミスのサマンサ分析は鋭いなぁ〜。 てか、スミス、クリント・イーストウッド似?? で、へぇ〜! 「CSI:科学捜査班」と「Dr.HOUSE」にゲスト出演するんですね〜。 (Dr.HOUSEは、シーズン4のEpisode 13,14 Evan Greer / Dr. Brock Sterling役) |
- >
- エンターテインメント
- >
- 映画
- >
- 映画レビュー