今日2月8日‥【京丹後市久美浜町:コウノトリ目撃情報】
※〔JO121♀〕〔JO126♂〕、2羽を目撃。
※今回の雪降りは‥海岸方面に中心に降り積もる「里雪型」ですので、私の自宅:久美浜町十楽よりもやや少ない積雪の「川上谷川:上流」部、〔市場巣塔〕周辺のNomura氏冬季湛水田は既に雪も無くなっていますが、まだ一帯の田んぼや水路は雪に埋まっています。
8日、午後‥そんな中で2羽のコウノトリと出会えました!
13:50 〔新谷⇔出角〕府道間の出角:冬季湛水田に1羽が‥
〔JO121♀〕です!
13:54 周辺を見渡すと‥東:山側の水路付近に餌採中の1羽が‥
なかなか上手く足環を見せて呉れませんが‥〔JO126♂〕でした。
昨日も目撃しており、この雪の中で久美浜に滞在してくれています!
布袋野方面口まで見回りましたが、他のコウノトリには出会えませんでした!
14:09 高龍寺ヶ岳を眺めて。この電柱では、コウノトリを度々目撃するのですが‥
14:20 〔市場巣塔〕とNomura氏冬季湛水田です。
【情報】です!
〔福田巣塔:〔JOO20♂〕が怪我で「郷公園に保護」との事です。
〔コウノトリ湿地ネット:2月8日目撃情報〕によりますと‥
『本日の午後、J0020が怪我をして動けなくなっていると市民の方より連絡があり、コウノトリの郷公園に保護されました。』
〔JOO20♂〕は‥豊岡市〔福田巣塔〕ペア〔JOO20♂&JOO10♀:久美浜名‥コウちゃん〕の〔主人:JOO20♂〕です。怪我の様子が心配です。
|
この記事に
どのような様子なのでしょう。
軽い怪我だと良いですね。
2018/2/9(金) 午前 6:19
返信する早く良くなることを祈っています。軽傷だと良いですね。
2018/2/9(金) 午前 9:51
返信するひらひらレースさん、
保護された「県立コウノトリの郷公園」からの具体的発表が無くて分からないのですが、心配です。
[ コウノトリ:くみはま ]
2018/2/9(金) 午後 11:20
返信する山の上さん、
まったく情報が伝わらず心配しています。私の「見回り&観察」行動も事故が無いのかと云う意識で見守っている様に心掛けています。
[ コウノトリ:くみはま ]
2018/2/9(金) 午後 11:23
返信する