トム・クルーズのスパイシリーズ「ミッション・インポッシブル」の第4弾!!
不可能を可能にする男イーサン・ハント.は、今回も世界を股にかけ大暴れ!
もう49歳のトムだけど、あの身のこなしはさすがですね〜。
予告でも印象的な高層ビルでのアクションはノースタントとか。
2では、断崖絶壁でロック・クライミングしたり、毎回毎回、本当にすごいですよね。
今回も、そんなトムのサービス精神がそのまま映画になったような作品で
もうもう見せ場がいっぱい、盛りだくさんのエンタメ作品でした。
あらすじ: ロシアの中枢クレムリンで爆破事件が発生し、何者かの陰謀によって、その容疑がIMF(米国極秘諜報機関)のイーサン・ハントとそのチームにかけられる。米国大統領は政府の関与を否定するべく“ゴースト・プロトコル”を発令、イーサンのチームはIMFから登録を抹消されてしまう。政府に見捨てられたイーサンたちは、孤立無援の中で事件の黒幕を追い、さらなる核によるテロを未然に防ぐという過酷なミッションの遂行を余儀なくされる。そんな中、世界一の高さを誇り、最新のセキュリティシステムで守られたドバイの超高層ビル“ブルジュ・ハリファ”で黒幕たちの取引が行われることをかぎつけたイーサンだったが…。 まず上手いなあと思ったのが、冒頭シーン。
あるエージェントの逃走劇と、それに続く、イーサンの脱獄劇。
この2つでがっちり掴みはOK!!
そこから始まるあのテーマ曲と導火線のオープニングは、相当ワクワクでした〜(笑)
流れるように導火線を追う映像は、どこかアニメチックで、これはバード監督の色だったのかな?
そこにハイライト映像が挟んであるのは、ミッション1のオープニングを彷彿とさせますね。
とにかく、この工夫された幕開けで、さらに期待が高まりました。
もうひとつ特徴的だったのが、ちりばめられたユーモア。
主にサイモンが担当してますが、時々ジェレミー・レナーや、トムまで参加(笑)凄くよかったです。
007でも思うところだけど、こういう遊びがセンス良く入ってると、嬉しいんですよね〜。
さて、今回のお話は、前代未聞の緊急事態。
何者かの陰謀によって、爆破テロの濡れ衣を着せられたイーサンたちは、
スパイ資格を剥奪され、政府の後ろ盾をなくしちゃうんですね。
そこでIMF長官から超極秘ミッションが言い渡されるのですが、
それは、一切の後ろ盾のないミッション。
成功させれば、次なるテロも阻止し、同時に容疑が晴らせますが、
失敗したら、世界的テロリストとしての身の破滅が待ってる危険すぎるミッションなのでした。
そんなわけで、孤立無援、最少武器で望むミッションの数々は、見所たっぷり。
どれもこれも凝ってたし、体張ってましたね〜。 イーサンの活躍はもちろんのこと、チームの連携プレーもお見事で、
イヤホンごしに連絡を取り合いながらそれぞれにこなすミッションがたまりません!
スパイ道具も楽しいです。
ドバイの超高層ビルを舞台に、上と下の階で同時に繰り広げられる作戦なんか、
まさに大作戦!見所です。あの命知らずのアクションと共に良く出来てましたね〜。
チームは、前作に引き続き、サイモン・ペッグ。
今回は、試験に受かったらしく、裏方から表のエージェントに昇格(笑)
この辺の成長も楽しいですね。
新メンバーには、「ハート・ロッカー」のジェレミー・レナーと、「プレシャス」の美人教師ポーラ・パットン。 それぞれの人物背景もしっかり描かれていて、記憶に残る作品になりました。
そして、悪役には「ミレニアム」のミカエル役のミカエル・ミクヴィスト。・・・と、豪華です。
そもそも、このシリーズ、毎回トム・クルーズが今旬の監督と
キャストを揃えて製作する作品で、そこも毎回楽しみなところですよね。
ちょっと忘れていたところもあるので調べてみました。
今回、ちょっとだけ残念だったのは、悪役の存在感が薄かったこと。
誰でも良かった感がありました。でも、楽しかったなあ。
ラストではちょっとしたサプライズも用意されて上手くまとまってたし。
次回作も大いに期待!トム、ずっと元気でシリーズ続けてね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 〜くろねこのちょっと思ったこと〜
1だったかの特典映像で観たんだけど、トムは絶叫マシンが大好き。高いところ大好きだとか。
あの地面すれすれで止まる冷や汗シーンの撮影用に作ったバンジーを何度も何度も撮影に関係なく
「もう一回!もう一回!」と楽しんでやっててびっくり(笑)
有名な登山家や冒険家は、調べてみると必ず同じ遺伝子を持っていると言いますが、
もしかしたら、トムもこれを持っているのかも。
ジャッキーもきっとそうなんじゃないかなと思ってるんだけど、そんな人が
スターで毎回楽しませようと頑張ってくれることは映画ファンにとっては幸せなことですよね。 原題:MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL (2011 アクション・サスペンス)
|
- >
- エンターテインメント
- >
- 映画
- >
- 映画レビュー
今回ユーモラスなシーンもあって更に楽しかったですね。
トムちんの出演作は娯楽作としてはずれがないので、劇場鑑賞して正解でした!
TBお願いします。
2011/12/21(水) 午後 9:05
やっぱりみておくか…
2011/12/23(金) 午後 7:30
トム・クルーズ、来年50歳とは思えない圧巻のアクションでしたね。
メインキャラであるベンジー、ジェーン、ブラントはそれぞれがいい味を出していて、作品としても魅力のあるものに仕上がっていたと思いました!
ユーモアもいろいろと織り交ぜられていたのも良かったです★
2011/12/24(土) 午前 9:08
カルさん!ですよね〜。新鮮で毎回飽きませんね!こうやって自分の好きな監督とキャストを集められるトムの力量もすごいですよね〜。
そして、毎回命知らずのあのアクション。もう頭がさがりますよね〜。TBありがとうございます。
2011/12/27(火) 午前 10:01
danceさん!あはは(笑)だめだめ!飛び降りたら死んじゃいますって〜(笑)悪役をもっと存在感たっぷりに撮って欲しかったですが、それにしても満足な作品でした。おお、3がお好きなんですね。私、忘れてるなあ。面白いのは覚えてるんだけど・・見直してみますね。TBありがとうございました。
2011/12/27(火) 午前 10:05
キャスバルさん!おお、お久しぶりです!コメントありがとうございます。そうですか〜。ちょっと弱かった部分あったんですかね〜。私も、そういえば1のデ・パルマ版の方がどちらかといえば好き。でも、そうそう間違いなく楽しめる作品ですよね〜〜!
2011/12/27(火) 午前 10:07
pu-koさん!昔、サイエンス番組でやってて、へえ〜とかなり納得したのですよ。その遺伝子の型を持った人たちは、そういう普通に考えると危険な状況でこそ興奮する傾向にあるらしく、追求せずにはいられないんですって。面白いですよね〜。そんな彼らのおかげで、秘境の映像が観れたり、(トムがそうだとすればだけど)こうやって大迫力のアクションを楽しめたりするのですから、ありがたいですよね〜。TBありがとうございました。
2011/12/27(火) 午前 10:09
わ〜SHIGEさん、ありがとう!!私、書きたいことがいっぱいあるくせに文才ないからいつも長々だらだら書いちゃって、反省してるんだけど、そう思っていただけると、救われます!!
そうそう、この作品の為に観とかなきゃってのは3ですよね〜。ええ、記事楽しみにしてますよ。年末に見るのも良し、年始に見るのも良しの大作です!楽しんできてくださいね〜。
2011/12/27(火) 午前 10:12
わ〜ひかりさんまでありがとうございます!長々してていつも反省ですが、そういっていただけるとホッとします。
そうなんですよ〜。時代に即したお話になるし、監督さんだって、自分でこのシリーズの質を落とすわけに行かないし、競争心があるでしょうから、面白くなるのは当然のことなのかもしれませんよね。
キャストも豪華だし、これからもトムから目が離せませんね。しかし、49とか驚き〜。登山家のアドレナリンと共通するとこありますよね〜(笑)すばらしいですね!
2011/12/27(火) 午前 10:15
ちいずさん!監督独自のコミカルさが生かされているように思いました〜。楽しかったですよ。ポーラ・パットン、今回も綺麗でした。でも、個人的にはプレシャスのときのほうが美しかったかなあ。今回は、かわいい感じでした。
2011/12/27(火) 午前 10:18
オネムさん!面白かったですね〜。ほんとトムのサービス精神がそのまま作品になっているようでした。ハズレなし、納得(笑)
TBありがとうございました。
2011/12/27(火) 午前 10:19
る〜さん!うん、これは劇場で観とくべきだと思います〜〜。ぜひ。
2011/12/27(火) 午前 10:20
KENさん!トムはさすがですね〜。このままずっとシリーズ撮り続けて欲しいですね。
そうそう、ユーモア溢れる作風、良かったです♪楽しかった〜。
TBありがとうございます。
2011/12/27(火) 午前 10:21
トムは高いところ全然平気なんですってね。
良い感じに渋くなってきて、ますますカッコ良いです!
悪役人は数も少なかったですね。
TBさせてくださいね。
2012/1/1(日) 午後 4:47
とにかく飽きさせない展開はさすがですよね〜
やっぱりスパイものはこうでなきゃって感じで楽しめました!
トムはすごいですね〜とてもアラ50とは思えないわ〜(笑)
大変遅くなってごめんなさい。TBさせてくださいね♪
2012/1/5(木) 午後 8:33
もう単純に(笑)面白い〜って思ってたけど、くろねこちゃんの記事観て
そうそう、そうなのよ〜と(笑)自分で納得したよ〜(*^m^*)笑
監督が変わっても、どれも面白いのはすごいよね〜(=^^=)
TBさせてね〜♪
2012/1/9(月) 午後 0:02
もくれんさん!ですってね〜。かっこよくて、運動神経もいいなんて無敵ですよね♪そうそう、いい感じにカッコいいです。まだまだ全然若い〜〜。このままずっと頑張って欲しいですよね。TBありがとうございました。
2012/1/13(金) 午後 11:26
choroさん!面白かったですね〜。トムは本当に頑張り屋さんってかんじがして好きです。これで、アラ50とはね!びっくりですよ〜。
このままずっとシリーズ続けて欲しいですね。TBありがとうございます。
2012/1/13(金) 午後 11:28
フランさん!わあ、ありがとう!トムって楽しませることに文字通り(笑)命かけてますもんね〜。俳優なのに、まるで監督のように現場を仕切ってるのでしょうね〜。すごい力と才能ですよね。
TBありがとうございます。
2012/1/13(金) 午後 11:30
オープニングは確かにアニメチックで、監督の遊び心を感じました♪
今までになくコミカルで、その上アクションはさらに凄くなってますし、最高に面白かったです^^
せっかくミカエルを敵役にキャスティングしたのなら、もう少し存在感があっても良いなぁとは思いましたが…。
TBお願いします!!
2012/2/11(土) 午前 6:26