今回の記事は今年1月17日生まれのE系キングコブラF2です。 生後157日になります。 すべて震災のときは床の水溜りにいて難を逃れた仔たちです。 この産仔ではノーマルの系統にもかかわらず、十数匹のR.R.E.Aと1匹のゴールデンが生まれています。 ゴールデンを実際に見たことはありませんが、どの角度から見ても目の色が黒いので、このオスはおそらくゴールデンなのではないでしょうか? ルチノーと比べると黄色が強く、なかなか好きなカラーです。 残念ながらゼブリナスが発現しているため、繁殖に使うかどうか迷いましたが、これを逃すと二度と生まれない可能性もあるので、思い切ってやってみることにしました。 メスはノーマルです。 まぁ、この手のカラーはノーマルに比べて繁殖しにくいはずですから、稚魚が取れれば儲けものと思っています。 R.R.E.Aです。 今回は、オス4匹、メス23匹、ノーマルのメス1匹でペアリングをはじめました。 メスは頭が凹みすぎな感も・・・ S系のルチノーはほとんど繁殖させられなかったので、少々多めに仕掛けました。 さてどうなるでしょうか。 今回は良いノーマルのオスが取れませんでした。 このオスも体は小さいしスタイルも悪いですが、ゼブリナスが出なかった数少ないオスなので、思い切って繁殖させることにしました。 スタイルを良くするのは、ゼブラを抜いてからにします。 |
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
黄色の発色がはっきりしていて、ゴールデン綺麗です♪
繁殖うまくいくといいですね!
頑張れ〜、ゴールデン!!!
2011/6/25(土) 午前 11:13 [ omachi ]
omachiさん お久しぶりです。
書き込みありがとうございます。
最近ベタブログにはほとんど言っていなかったのでなつかしいです。
ゴールデン良い色でしょ
まぁ繁殖に成功しても、仔にゴールデンが出るのは2代目以降ですが・・・
2011/6/26(日) 午前 10:11 [ 黒 ]