Yahooブログの更新も今日が最終日となりました。
ずっと以前、niftyでホームページを作っていました。忙しくて更新できなくなり自然消滅。。。
その後、何の気なしに始めたブログでした。
思うことは、カウントダウン3・2で書いたので、ここではこれ以上は申さないことにしましょう!
原付ツーリング・路線バス乗り継ぎ旅、そして楽しい飲み会!
いつでも参上いたしますよ!!
Yahooブログの更新は本日が最終ですね。
最後までYahooブログを更新したのは、やっぱりヤフーブログが好きだからです。そしてブログを通して知り合えた皆様。本当にありがとうございました。
楽しい思い出をありがとう!そしてこの場を作ってくれたヤフーブログもありがとう!!
9月からは皆さんバラバラですね。私もできる限り訪問していきますよ!こんごともよろしくお願いします!!
9月からは、こちらにおります!
アメブロです!
今後ともよろしくお願いします!! |
思えば、ブログ開設当初は自分の思い出を綴っておく「日記帳」でした。しかし、色々な人の出会いが、ブログの内容を変化させていきました。
ブログを通してたくさんの人に出会いました。中には、すぐご近所に住んでる方や、実家近くに住まわれてる方もいました。ワンちゃんの散歩中に偶然お会いしたブロ友さんもおられます。
ブログをしながら、「私のやりたいこと」を追求していました。
その答えはまだ、出てないかもしれません。
でも、お昼ご飯を食べに食堂に行った時、高齢の夫婦が営業されてるのを見ていると、こういうお店を応援したい気持ちが高まりました。B級C級な地元に根ついたお店を紹介していくのが楽しいのです!
昨年春にぎんじろう君を送った時、皆さんが暖かいコメントしてくださいました。本当に嬉しかったです。そしてぎんじろう君を笑顔で送ることができました!
ゆずる君は、天真爛漫でいつも私の周りを飛び跳ねています。
ぎんじろう君がいなくなった時、ずっとずっとぎんじろう君を探していました。
でもいつの日か、もういないことがわかったようでしたよ。
今は、のびのび楽しいんでますヨ!
次のブログはゆずる君が主役なんだね!
いつも、私の足元で寝ているゆずる君です。
今後は、今までと同様に、朝ごはんネタ・食べ歩き・吞み歩き・歴史についてアップしようと思います。
ヤフーブログ・・・残すところあと2日ですね。。。。。
こちらで活動しますよ!!9月からもよろしくお願いします!!
|
ヤフーブログの新規投稿は8月31日まで・・・・。
事実上のヤフーブログの終了ですね。
カウントダウンまであと3日です。どうしよう?
なので、未公開画像も含めてちょいとMEMORIALな気分に浸ろうと思います。
ぎんじろう君17歳の画像です
未公開画像ですよ。このブログはやっぱりぎんじろう君が主役でしたね。
本当にかわいいぎんじろう君でした。今でも私の横に寝てるように思えてなりません。
なんか、パソコンの中にこんな画像が残ってました。
ぎんじろう君とゆずる君仲良しですね〜
まだ探せば出てくるかもね!!
思えば、酔っぱらってブログ作成ボタンを押したのが始まりでした。だんだん友達もできて、呑みに行ったり、遊びにいったり。。。たくさん楽しいことができましたよ!
これもブログのおかげやね!!
ヤフーブログは終わります。皆さんバラバラになってしまいますね。
当初、これで終わろうかとも思いましたが、沢山の友達ができました。そして、皆様のコメントに励まされました!
ブログは続けることにしましたよ!
こちらで活動しますよ!!9月からもよろしくお願いします!
|
このところ、夏の暑さも陰りを見せ始めましたね。朝は涼しくて過ごしやすいですね。早朝は寒いくらいですね。
最近、また歯が痛くなったので歯医者に行ったら、歯が折れてました。。。トホホ。
仕事柄、力仕事で歯を食いしばるから固いものをかんだ時のような力がかかるそうです。今年はずっと歯医者通いしているような気がします。。。
ある日の朝ごはんです。
この日のメインはめちゃ高価なんですよ〜!!
こちらは、8月の初旬に縁側おやじさんと一杯行った時にいただいたものです。
縁側おやじさんが7月末に東京に行かれた際のおみやげの一品です。
千葉県銚子の今津徳兵衛商店のいわし姿煮です。ちょいと高価(税込み648円)なんですが、縁側おやじさんから「朝ごはんにどうぞ」っていただいたので、朝餉とお弁当に惜しげもなく使いました。
縁側おやじさんありがとうございます!
お味噌汁は、山口納豆で買った「高田屋豆腐店」のひろうすです。たくさん買って冷凍していました。具沢山になりましたよ。
このイワシの姿煮、めちゃ旨いですがな!
しっかりと煮込まれて味が滲みてます。それよりこの煮汁が旨い!ふっくらとした味わいです。ごはんにかけて全部完食です。
半分はお弁当にいれましたが、こちらもごはんにかけて完食しました。
ごはん2杯目はやっぱり、山口納豆です。
大葉たくさんあるので、これでもか!っていうくらい入れてます。
納豆と大葉の相性抜群ですね!ごはん足りません!!って言いたいですが、ここは自粛しました。
こんだけ食べたら、一日頑張れますね!
9月からはFC2ブログに引っ越し予定です。
同じ記事を、アップしています!
|
15時になりましたので、二人はお目当ての店に向かいました。大阪梅田に行った時はよく立ち寄ります。ゲスト君お気に入りのお店ですね。
新梅田食堂街の中で少しずつ店舗を広げてる焼鳥屋さんです。とり平さんにやってきました。 こちらは、今年の春にオープンした「中店」です。暖簾がまだ新しいですね〜。いつもは、このお店の斜め向かいの「本店」に行くのですが、この日はお休みでした。
まずは、生ビールで乾杯!!こちら、中店は生ビールもあるのです。 本店はいつも瓶ビールなんですよ。
これは、お通しです。
ねぎま2種ですね。いつもながら定番の旨さ!!
こちらは、ネオドンドンです。心臓です!
タレがいい感じでお肉にしみ込んでいます。私おすすめの一品ですよ。
こちら、ピーマンです。
焼き鳥ですね。ピーマンのアクセントがいい感じです。
肉汁がジューシーに出てる感じ伝わりますかね?
こちらは、ネオポンポンです。
鶏のお尻のあたりの肉だそうです。左が雌鶏、で右が雄鶏だったと思います。雄鶏は噛み応えあって最高でした。
ゲスト君。。。しばらく来れないからと言って、合鴨骨付きモモ焼きを注文。こいつは、時間がかかりますので、入店と同時に頼んでいますよ。今回は塩焼きでお願いしました。これが、旨いんですよね〜。もうお腹いっぱいですよ!!
16時になりましたよ。ゲスト君はこの後、別の場所に行くのでここでお別れとなります。ゲスト君とは2日間楽しく過ごしました。次回は何時になるかな?また、大阪に来たら遊ぼうね!!
このシリーズはこれにて終了です。お付き合い下さいましてありがとうございました。
とり平 中店
大阪市北区角田町9-26 新梅田食堂街
06-6312-6200
日曜営業です 15時から営業しています
9月からはFC2ブログに引っ越し予定です。
同じ記事を、アップしています!
|
[ すべて表示 ]