ロードレース中継を見ている人はご存じと思いますが、現在渋谷のアップリンク
・ファクトリーで「ブラッド・スウェット&ギアーズ」と「ビヨンド・ザ・プロトン2009」「2010」
の三作品が上映されています。
同じ日にこの三本は見られないスケジュールになっていますし、昼間だけの上映
なので、普通の会社員の方々は土日に行くしかなさそうです。
私は自由業なので平日に行きました。小さな映画館の半分くらいしか席が
埋まっていませんでしたが、観に行った「ビヨンド・ザ・プロトン2009」は他の
2作品よりも時間が長いので、とりあえずこの日は一本だけ見ることにしました。
映画は2009年に発足したチーム、サーヴェロにカメラが入って春のクラシック、
ジロ、ツールと追いかけていく構成でした。わりあい淡々と進んでいく感じですが、
サストレ、フースホフト、ハウスラーのファンの人たちにはきっと感慨もひとしおの
映画になっていることと思います。
…だけど私はサーヴェロにいたメンバーにはあまり詳しくないので、もうちょっと
お勉強していけばよかったと思いました。特に選手の名前はみんなファースト
・ネイムで呼ばれていることが多いので、フルネイムで憶えておく必要が有ります。
三時間くらいの映画でちょっと長めなので、途中、ジロが終わったあたりで
ちょっと疲れてきました。この辺で休憩したかった…。
フースホフトが主に出てくるあたりでは、カベンデッシュがもっぱら「悪役」として
登場しているわけですが、近々上映の「チェイシング・レジェンド」はHTCの側から
撮っているので(ちょうどこちらも2009年のツールだし。)両方見ると面白いかも。
残りの二本は近いうちに見に行く予定です。
|
過去の投稿日別表示
[ リスト | 詳細 ]
2011年06月19日
全1ページ
[1]
全1ページ
[1]