今朝の朝刊にこんな投書がありどう思いますか ?
あまりに酷い「どけクソジジイ」
誰も好きで高齢者になったわけでわない。どんな人でもかならづいつかわ、自然の摂理で高齢者になることを声を大にして言いたい。
スーパーでもっくりカートを押す高齢者がいた。後ろから高校生ぐらいの若者2人が近づいてきて「じいさん、邪魔!」と言った。耳が遠いのか反応がない。若者は「クソジジイ!と怒鳴り、振り向いた男性に「どけ!」
といってレジへ向かった。男性は怒るでもく、弱弱しく笑っただっけだった。あまりのひどさに見ているわたくしの方が腹が立ち「失礼かね!」叱責した。すると、振り向きざまに「うるさい、クソ婆!とののしられた。何となげかわしい世の中か。キミにも祖父母がいるはず。その存在があっとれば、今のキミがあることに気ずいてほしい。私たち高齢者だって、若いころは懸命に働き、大なり小なり社会に貢献してきたと自負している。感謝しろとわ言わない。せめて、「すみません」と言って道を開けてもらう余裕が欲しいだけ。疲れは果てた高齢者に、もう少し優しい心遣いはできなんかね?
パート 松尾 幸子 佐賀県
73歳
鈴蘭より
|
この記事に
自分は歳をとらないと思っているのでしょうね。
親の躾がなってない。核家族化して年寄りと住まないから実感がないのでしょう。
2018/7/13(金) 午後 7:35 [ ko2*6*jp ] 返信する
ひどいですね!中には、そういうどうしようも無い若者もいますよね。でもこの投書に登場する若者2人は、呆れますね、将来天罰が下る事でしょう。
しかし若者だけでは無いでしょう、いい大人が見ていられない言動を見聞きすることも・・・。
投稿者で、その場にいて注意した方は「偉い!」…突然切れて注意した方が、暴力を振るわれて怪我する事ありますから、大事なくてよかった。(私は注意できないでしょう?)
暴言を吐いのは、本人の後天的と云うか社会的性格の欠如が6割、両親2割、祖父母2割の責任があると私は思う。それと、もしその若者が1人だったら…2人だが集団心理も影響したのだろう。
ところで、番茶さんはどうお思いですか?
2018/7/14(土) 午後 5:54 [ iyグランパ ] 返信する
「青二才何をぬかす! 若僧の爪の垢を煎じて飲ませたい」
思い出しました。山本五十六の名言。
『やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ 話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず やっている 姿を感謝で 見守って 信頼せねば 人は実らず』
一段目の「やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ」は特に有名な言葉で、これは人の上に立つ者としての心得であり、人を動かす極意でもあります。誰よりも率先して行動を起こす人は誰からも尊敬され信頼されます。人間、かくありたいものですね。
番茶
2018/7/16(月) 午前 10:27 [ ohk***** ] 返信する
番茶さんお久しぶりです…
連合艦隊長官、山本五十六、真珠攻撃!!
僕の父親は東京で終戦を迎えました。
当時は父親は高校で両国高校に通ってました。
東京が焼け野原状態の様子をおさない時に聞いたことがあります。
隅田川は水死体の山…!
父親が給食当番で、都庁(その当時は有楽町の交通会館)に給食をリヤーカーで配給製の給食を取りに行った時に終戦の話を聞いたそうです。
山本五十六の「やってみせ……」、その他の資料は全部熟知しておけと父親に言われた様がする!
それにしても、本文中の佐賀県のおばさんが、理不尽だと思えます。高校生なんてまだまだ子供。
おばさんが、切れちゃ若者は逆らうわ〜これも老害か!
2018/7/18(水) 午前 0:26 [ tak***** ] 返信する
もう一つ、年金はたれが稼いでくれるのですか?
そう、若者です…!
少子化問題なんか、老人は熟知してないんじゃないでしょうか…!
どうせ老人は、長く生きられんじゃないかと思って…!
多くの老人は少子化、年金の需給には無頓着です…!!
今は若者の時代にシフトしているのわからないでしょうか?
2018/7/18(水) 午後 0:58 [ tak***** ] 返信する
2018/7/18(水) 午後 1:07 [ tak***** ] 返信する
先日有難うございました。先輩のおっしゃるとうりです。鈴蘭より
2018/7/20(金) 午後 2:21 [ らいおん ことばのデイケア ] 返信する
返信ありがとうございます。いつかおわいしたいですね。 鈴蘭より
2018/7/20(金) 午後 2:34 [ らいおん ことばのデイケア ] 返信する
有難うございます。核家族弊害かとおもいます。
鈴蘭より
2018/7/20(金) 午後 2:46 [ らいおん ことばのデイケア ] 返信する
返信ありがとうございます。そうは言っても18歳で選挙権ができるからね。
鈴蘭より
2018/7/20(金) 午後 2:58 [ らいおん ことばのデイケア ] 返信する
酷いですね…イライラしている若者が増えている気がします
人の痛みがわからないのでしょうか
言われて辛い言葉は、酷い暴力です
我が家の子供達は、舅姑(じいちゃん・ばあちゃん)と同居だったので
成人した今でも、ばあちゃん大好きっ子です。
核家族化にも、現代の問題があるのかもしれませんね(益田)
2018/7/22(日) 午後 6:41 [ zg5*2*52 ] 返信する
酷いですね…イライラしている若者が増えている気がします
人の痛みがわからないのでしょうか
言われて辛い言葉は、酷い暴力です
我が家の子供達は、舅姑(じいちゃん・ばあちゃん)と同居だったので
成人した今でも、ばあちゃん大好きっ子です。
核家族化にも、現代の問題があるのかもしれませんね(益田)
2018/7/22(日) 午後 6:42 [ zg5*2*52 ] 返信する